PS3『ファークライ2』、購入!
既に箱で一度クリアしたんですが、
『3』のニュースを見てたら無性にやりたくなってしまい衝動買い!
”
人はアフリカで野生に還る!”
広大なアフリカのオープンワールドを舞台にしたFPSです。
風景としては基本的にジャングルやサバンナなどが多いのですが、
場所によっては河や湖などボートを使う場面も。

戦闘の基本は、まずステルス。
草むらや岩陰に隠れ、敵のキャンプ地を望遠鏡で偵察することができます。
アイテムや爆発物の配置などを地図に記録でき、攻略プランを練る助けにすることも可。
とはいえ迷彩を手に入れないうちはすぐ見付かってしまうのですが、
草むらや物陰を上手く利用して隠れながら移動するとこちらをしっかり見失うなど、
敵のAIもそこそこよく出来ているように思えます。
自分が瀕死状態になった時の、応急処置を行う要素も相変わらず痛々しい。
腕を強引に曲げ戻したり、弾を摘出したりと見てるだけで痛くなる場面を
主観視点でまざまざと見せ付けてくれます。
箱でプレイした時にも感じたんですが、
やはり移動の面倒さと検問のウザさは本作の問題点と言えますね。
オープンワールドを舞台にしたゲリラ戦ゲームという基本は面白いだけに、
面倒な部分で評価を下げてしまっているのが残念。
上記の通り箱で既に一回クリアしているので、
今回はそれほど時間をかけず、サイドミッションにもこだわらずクリアするつもり。
でもサイドミッションをこなさないと武器が増えないし、
隠れ家のアップグレードもあるので多少はこなすつもりですが。
バディはもし死んでしまってもロードせずそのまま続けるかな。
せっかくだからプレイスタイルも少し変えようかと思いますが、
スナイパーライフルが強いうえにそもそも狙撃好きなので基本はあまり変えないかと。
サブ武器で変化を出す程度でしょうか。今回はLMGも使ってみよう。
あと箱版ではゴールドが切れててプレイできなかったマルチプレイも、
試しにプレイしておきたいですね。
マップ作成ができるゲームなので、ユーザーメイドの超絶面白マップに出会えるカモ!?
一度クリア済みのゲームでもハードがPS3に変わったことで
トロフィーをまた集められるのはモチベ維持できて良いかもしれません(笑
トロフィーや実績にはあんまりこだわらないタイプですけど、取れたら取れたで嬉しいので。
■
アンチャーテッド3 マルチプレイヤーβいよいよベータテストも最終段階ということで、全モード選択可能になり、
「
CO-OPアドベンチャー」も満を持しての登場です。
CO-OPアドベンチャーは前作と同じくミッションクリア型の協力プレイモード。
最大3人で協力し、ストーリーに沿っていくつかのミッションをこなしていくことになります。
最初の地下水路を脱出したあと、マップに散らばる宝物を集めて中央の広場に集めます。
当然敵がわんさか出てきて、スナイパーやRPG兵、盾兵などはかなり厄介。
宝物を守る中ボス的な非常に堅い敵も出てきます。
宝を集め終わると、今度は高い塔の壁面をよじ登る場面に。
登っている間も上から敵が攻撃してくるため、
片手で使えるピストルと遮蔽物を上手く使って敵を倒しつつ登り切ります。
この場面はまさに現代版クレイジークライマー!?
無事、登り切るとベータ版ではここで終了です。
直後のカットシーンでヘリが2機現れるため、
おそらく製品版ではこの2機のヘリをこのステージのラスボスとして戦うことになるかと。
本編同様、展開の唐突さや緩急のつけ方、シチュエーションの変化などは
よく練りこまれていてなかなか面白いです。
(というかおそらく前作のCO-OPと同じで本編の一部分を抜き出して
CO-OP用にアレンジしたものだと思われます。)
そして何より「クリア」の概念がある、というだけでモチベも俄然上がります!
やはりゲームは一定の目標がないとね。
ただRPG乱射魔など、AIをなんとかしてくれと思うのは他モード同様ですかね。
あと羽交い絞めされた時に、自力脱出できないのもやっぱり辛いところ。
ベータの結果や反応を見て、製品版では上手く調整してくれることに期待したいです。
そういえば何故かパッチ後、ゲーム終了時のロビー画面で部屋を抜けることができず、
次のゲームが始まってから皆そそくさと抜けるような形になってしまっているのですが、
なんでこんな風にしたんでしょうか??製品版ではちゃんと直してくださいね。
何にせよβ期間もあとわずかですので、体験しておきたい方はお早めに!
■
「Dead Island」の平均的なクリア時間は25時間から30時間程度、Peter Brolly氏がインタビューでマップの広さにも言及マップの広さを語っていることから、これはオープンワールドタイプなのかな?
操作可能なキャラは複数いるようですが、全員合わせてのプレイ時間でしょうか。
何にせよ最近のゲームとしては長い部類か。
主観視点ゲームだけど打撃武器を使ってる場面も結構多い気がする。
FPSというより、FP-アクションアドベンチャーといった感じでしょうか。
■
噂:「Windows 8」を搭載したPCでXbox 360のゲームが実行可能に?ソース不明の情報が海外で話題に実現すればXbox360が不要に!?
でも記事にある通り問題も色々ありそうなので現実味は…?
有料でのサービスというのも、今の時流からすると敬遠されそうですし。
本当に与太話なのかな…。
■
歴史上の文学者をイケメン化してまとめた本が発売 腐女子頭おかしい腐女子のぶっちゃけトークのところがぶっちゃけすぎてて怖すぎるw
言ってること自体はまあその通りなんだけど(笑
やっぱ女はコワイな…。(・ ◆ ・;)
でもまあ、ただイケメンにするだけなら別にいいんじゃない?
戦国武将の女体化・萌えキャラ化の方がよっぽどイカレてると思うわ…(苦笑