忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SIMPLE DSシリーズ Vol.31 THE超弾丸!!カスタム戦車
SIMPLE DSシリーズ Vol.31 THE超弾丸!!カスタム戦車
(DS/D3パブリッシャー)

シンプルシリーズのゲームを買うのは久々です。
以前から気になっていた『超弾丸!!カスタム戦車』が新品980円と、投げ売り状態だったので衝動的に即ゲット!
――というわけで以下、ファーストインプレッション――

「無限軌道 凛&蓮」の双子姉妹が主役となり(凄いネーミング…)、カスタマイズされた戦車を駆って無人兵器群と戦う2Dアクションゲームです。
(双子でリン・レン……どこかで聞いたような…?・笑)


戦車を操り直接戦闘を行うのは姉の凛

シンプルシリーズというとクオリティ面で不安視されることも多いのですが、このゲームは定評どおり操作性も軽快で特に問題は感じられません。
2Dドット絵グラフィックもよく描き込まれており、懐古主義者にもオススメ!?(笑)
(写真の映りが悪くて申し訳ないのですが、実際は非常に鮮明でキレイです。)

戦車は基本的に主砲の角度が変えられないので、傾斜などを上手く利用して当てていくことになります。威力は低いものの角度変更のできるサブウェポンもあり、敵や場面に応じた2つの武器の使い分けが重要になります。武器の弾数は時間で回復する方式。
画面全体に大ダメージを与えるSTGライクな「ボム」もアリ(3つまでストック可)。
ちなみに戦車はメタルスラッグみたいにジャンプできます。思った以上によく跳ぶ!

ステージの進行には制限時間があるため、ゆっくり武器の角度を調節したり、安全な位置からチマチマ削ったりしてのんびり戦ってると時間が足りなくなってしまいます。このおかげでキビキビとした展開が求められ、常に一定のテンポと緊張感が保たれています。

とはいえ、やられたりタイムオーバーになっても残機がある限りはその場で復活できます。なのでそこまでシビアなゲームにはなっていない印象。


戦車のカスタマイズを担当するのは妹の蓮

ステージの合間(インターバル)では、ステージ中で拾ったり特定条件を満たして手に入れたカスタムパーツで、戦車をカスタマイズすることができます。
パーツにも色々な種類があり、武器も種類によって攻撃特性が様々に変わるため、ステージに合った武器やパーツの選択が重要になってきます。
ステージ中はワンシーンごとに戦車の乗り換えができるため、ある程度バリエーションを考えて複数の戦車をカスタマイズし用意しておくのが有効。

戦車にはレベルアップの概念があり、ある程度の育成要素もあります。


まだ序盤しかプレイしてませんが、ゲームプレイを開始して思うことといえば、やはり第一印象どおり「ガンハザード」や、「メタルスラッグ」の戦車戦にプレイ感覚がよく似ているってことですかね。
スタッフもおそらくこれらの作品を意識して作ったのではないでしょうか。
これらの作品は名作として知られていますが、この手のゲームが好きな私は本作も大いにハマれそうです。

難易度はEASY,NORMAL,HARD,EXPERT,HELLの5段階。
これだけ幅があればアクション初心者から上級者まで楽しめるでしょう。
ワイヤレス通信プレイにも対応。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]