忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アオイシロの発売日が4月24日に延期するそうです。(スタッフブログより)
「発売延期に至った一番の理由はシナリオと演出の強化を目的」とのこと。
まあ3月のどんづまりに無理して出すゲームって大抵ヤバイのが多いので、延期してでもキチンと作りこんでくれるならその方がむしろ安心できて良いでしょう。


D3パブリッシャー、戦車を強化しつつ戦うアクション
DS「SIMPLE DSシリーズ Vol.31 THE 超弾丸!! カスタム戦車」

メタスラ+ガンハザ風な戦車アクションゲームの続報。詳細が判明!
これは久々に骨太で期待できそうな2Dアクションですね。
発売後の評判が良ければ買ってみよう。
それにしても…「無限軌道」って凄いネーミングセンスだ。


■デススマイルズ
緑眼鏡をもう一度使ってみました。
やはりテクニカルなタイプという印象は変わらず。
火力の大半を使い魔の短射程ブレスに頼ることになるので、使い魔の位置を他のキャラ以上に常に意識する必要があります。ロックショットは広範囲をカバーできて非常に強力ですがロック範囲が上下に弱く、火山後半の岩みたいな敵を対処しきれず辛い…。あの場面では使い魔を自機下に固定して攻撃させれば良かったか。
今回はレベル選択はかなり意識して選んでいたのですが、ステージ選択順を変な風に選んでしまい、6面沼地Lv2のサイクロプス風の敵にやられて終了。

私にはやはり扱いが難しいキャラという感じでしたが、ポテンシャルは決して低くないと思いますし、使い魔を意識して上手くコントロールする必要があるため、このキャラを使ってると使い魔運用のコツがちょっと掴めてきます。他キャラの上達にも役立つかと。

自分の実力に合わせてステージ&レベル選択を考えてみたのですが、4面沼地Lv2、6面火山Lv3は回復アイテムやエクステンドの関係でほぼ確定、問題は他をどうするかですね。基本的には…
 森1→墓1→港2→沼2→湖3→火3
で行こうと思うのですが、港3湖2で入れ替えても良いかもしれない。
どちらにしてもレベル3はほぼボム必須だと思うので、なるべく道中が楽な方で。


降魔霊符伝 イヅナ弐
ミササギ洞で操られたシノ姉を撃破して、パーティに復帰させたものの、その後のボス戦で死亡!
炎系の敵に霊符をことごとく燃やされまくってしまったおかげで、いざという時に撃てる弾がなくなってしまったのが最大の敗因か…。まさかレベルが上がると複数まとめて燃やしてくるとは。(前作よりパワーアップしてる?)写し絵も燃やされるし、優先的に排除していかないと非常に危ない部類の敵ですね。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]