■
アーバンカオス(PS2)チェーンソーを使って攻撃すると
血しぶきを上げながら死ぬ敵を至近距離で拝めてなかなか爽快ですが(ォィ)、接近してチェーンソーを当てる腕があるならスタンガンで逮捕した方がノルマが稼げるので、流血や残虐表現などバイオレンス大好き!という人以外あまり意味がなく、チェーンソーはどちらかといえば趣味の武器と言えます。
ただ逮捕ノルマを達成したあとは、逆にスタンガンを使う意味が薄くなるので、それ以降チェーンソーでバリバリ切り刻むというプレイはアリだと思いますが。後半はノルマも多くなるし接近しづらい敵も出てくるのでそれも難しくなっていきますけど。
自動車工場(7面)とフォーショープラザ(8面)をクリア。
前者はTVクルーが人質に取られてて、助けてやった途端
犯人にいきなり復讐するあたりがいかにもアメリカ的。浴槽に落ちた犯人はTVクルーの手によって感電死…。
カメラ回ってたはずだけどいいのか?(笑)
まあ自分達に都合の悪い映像はカッt(略 ←マスコミの鑑ですね!
後者は建設中のビルというこれまた映画やドラマでよくありそうなシチュエーション。
序盤にビルから攻撃してくる敵をヘリの機関銃で撃ちまくるシーンが再登場。
この機関銃=ミニガンは非常に強力な武器だけど精密射撃はしづらいかも。アホみたいに撃ちまくればいいだけなのであまりする必要もないですが。発射ラグが大きめなのと、射撃音のデカさ、マズルフラッシュによる目標の見辛さがネック?
5つ目の緊急任務(トンプソン街)もクリア。1つ前の下水道より簡単だった。
敵も更に強くなってきたけど、開けた場所で撃ち合うより狭い一本道での戦いの方が目に付いた敵を排除して進むだけでいいのでラクです。ロケットだかグレネードだかを撃ってくる敵が出てきたのはちょっとびっくりしたけど。
クリア特典で
ショットガンMk.3をゲット。高威力かつフラッシュライト付き。フラッシュライトと同時に使える強い武器が少なかったのでこれはありがたい。
PR