(旧)へべれけぶろぐ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
最新記事
ブログ移転しました
(07/19)
ブログ移転準備中/アリス、スナイパー2新スクショ公開
(07/18)
ファークライ2・クリア
(07/17)
UBIもオンラインパス導入へ/カシオペアドルチェ3巻発売!
(07/16)
デッドアイランド日本語版、発売決定!
(07/14)
ファークライ2続行中/今週のフラゲ情報等
(07/13)
ファークライ2プレイ中!/アンチャ3βCO-OPアドベンチャー解禁
(07/12)
プロフィール
HN:
雨月
HP:
新ブログ(移転先)
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
リンク
新ブログ(移転先)
イチオシ!
最新コメント
陣川君は現状維持で(笑
[03/06 雨月]
相変わらずですねえ陣川君
[03/05 黒帆]
引き分け!?
[02/27 雨月]
勇者は永遠に不滅です
[02/24 黒帆]
勇者の危機!?
[02/20 雨月]
久々普通の推理
[02/18 黒帆]
気になりますねぇ
[02/06 雨月]
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日記・雑記 ( 1204 )
イラスト・絵日記 ( 3 )
レビュー・感想 ( 25 )
ゲーム攻略・裏技 ( 5 )
バトン・診断 ( 19 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 07 月 ( 15 )
2011 年 06 月 ( 22 )
2011 年 05 月 ( 12 )
2011 年 04 月 ( 14 )
2011 年 03 月 ( 26 )
2011 年 02 月 ( 22 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新トラックバック
etc.
グルメ
[PR]
21
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 (Mon)
オトメディウスG発売日決定、ほか
17
■
Xbox 360『オトメディウスG(ゴージャス!)』の発売日が2008年11月20日に決定
不具合改善のため発売日延期して未定のままでしたが、ようやく決定。
TGSバージョン(おそらく改善前)だと処理落ちしてたって話もあるので、その辺が改善されるのに時間がかかったのかもしれません。
バグ残したまま発売するどっかのメーカーとは違う…というわけですね。
タメボムの攻撃位置指定とか、タッチパネルがない家庭用だとどうするんだろ?
あとレーティングが[C]なんですが、引っ掛かるような部分といえば何が……
あっ、
パイタッチ
か!(笑)
わざわざC指定にしてまで家庭用でも削らずに残す気なんだな。えらいっ(たけし風に)。
でも、タッチパネルがない家庭y(以下略
・
オトメディウス ゴージャス! 特典 聖グラディウス学園の制服ver. 亜乃亜の特製ダウンロードカード付き
■
バンダイナムコ、PS3/Xbox 360「ソウルキャリバーIV」
ダース・ベイダーとヨーダが両方使用可能になる追加コンテンツを配信
金とるんか~い。
まあ、いずれ来るだろうとは思っていましたが。
ダースベイダー600円、ヨーダも600円。
・
Xbox360 ソウルキャリバーIV
・
PS3 ソウルキャリバーIV
■
New Xbox Experienceを体験するために、マイクロソフトがXbox 360 アーケードユーザーへの救済措置を実施
>再生品の20ギガバイトのハードディスクドライブが2299円[税込]などで提供されたり、512メガバイトのメモリーユニットが無償提供される模様
ほほう、これは思い切った施策をとってきましたね。
しかしどうせならHDD搭載モデルの本体価格をもっと値下げしてくれ、と思ったりしますけど。
PR
2008/10/17 (Fri)
日記・雑記
Comment(0)
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
ファンタジーゾーンコンプリートコレクション隠し要素情報(4)
HOME
pixiv登録!
Copyright c
(旧)へべれけぶろぐ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]