忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<FF14>和田社長が苦戦認める「信頼回復に全力を」 スク・エニ10年9月中間決算
ああ、とうとう認めちゃいましたね(笑
ユーザーにはパッチでどうにかなるレベルじゃないとまで言われてるし、
もう根本的に作り直すレベルで改善していかないとダメなんでしょう。
これのためにハイスペックPC新調しちゃった人は… 
まあPCは無駄にはならないでしょうけど、割り切れないものがありそうです。


海外レビュー速報 『Kinect』+『Kinectローンチタイトル』
う~ん、微妙?
まあローンチなんてこんなものでしょうか。


EA、PS3/Xbox 360/Win「メダル オブ オナー」に2本のDLCをリリース
新モード「CLEAN SWEEP」と多数のマルチ用新規マップを追加

無料DLCと有料DLCを配信開始。
もう有料DLC出すのかぁ…。評判が微妙な割に余裕ですな…。
MAPが少ないってのは散々言われているのでもう少し追加MAPを無料配信すべきでは?
マルチプレイはキルカメラがないせいで所謂キャンパーや芋砂が有利になってしまっているようで、
その辺もパッチでどうにかした方がいいと思うんだけど…。
(今ちょこっと調べたらSR弱体化パッチは来たっぽい、メーカーもちゃんと対応してるんですね。)
あとシングルは面白いって意見多いみたいだから、
シングルプレイ用の無料DLCも出せばいいのに。
CO-OPは結局なしなのかな。

しかし初週150万以上売れた海外ではともかく、日本では思ったほど売れなかったな~…。
もう少し売れるかと思ってたんですけどね。今後長く売れるかどうかは微妙なところ。
COD:BOが出たら値崩れしそうな雰囲気もありますね(苦笑


コール オブ デューティ ブラックオプス「海外版との仕様の違いについて」:お詫びと続報
これはちょっと「?」な規制です。
日本でハーケンクロイツを修正する意味なんてあるんでしょうか。
かつて同盟国だったから?海外からは未だに同盟結んでるとでも思われてるのかな(苦笑
でも規制されるのは吹き替え版など特定バージョンだけ、
修正されてないバージョンも並行して出すならますます規制する意味自体無くない?
それとも吹き替え版は内部的にドイツ版とベースが同仕様って感じになっていて、
そのせいでドイツ版の規制に巻き込まれた…って感じだったりするんでしょうかね。
それにしたって変な規制だよなぁ。日本でやる意味皆無でしょう。
いっそ反転させてマンジ(卍)マークにしてしまえばいいのに(笑
まあ日本人には規制されていてもいなくても本当にどうでもいいレベルのことではありますが。


「まもるクンは呪われてしまった!」が新ゲームモードを搭載しPS3に登場。ワイドな画面表示に対応し各ステージの敵配置も一新
PS3に遂にアーケードSTGが!
これまでSTGは箱○に…って流れができてたけど、
これをきっかけにPS3にもSTGが出るようになるのかな。
ただ家庭用TVで縦STGは正直ツライ、ワイド画面対応は良い判断だと思う。

今のTVやディスプレイってとにかく横に伸びていく傾向にあるけど、
ぶっちゃけ映画見る以外のメリットなくない?
映画のためだけに横に伸びていってるようなもんだもんなぁ。
PCの場合インターフェースもホームページも基本縦方向に積み上がって伸びてるのに…。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]