■
ニンテンドー3DS 2月26日発売決定 価格25000円25000円!!携帯ゲーム機としてはちょっと高いなぁ…。
まあそれだけ高性能・高機能になるってことなんでしょうか。
発売が来年なのは大体予想してた通り。
買うか否かはやはりソフト次第、ラインナップは現状ではリメイクモノが多いですね…。
そして、
ゲームボーイバーチャルコンソールが遂に実現!!
もうサガリメイクいらないじゃん(笑
■
バンダイナムコゲームス,「エースコンバット 3D(仮称)」「テイルズ オブ ジ アビス(仮称)」など,3DS向け新作5タイトルの情報を公開エースコンバットまでもが3DSに登場!
PSPでも出てたから携帯機も問題はないだろうけど…。
ただここまでの3DS関連の流れを考えるとこれもリメイクじゃね?って気がする(苦笑
完全新作なら興味もわくのですが、果たして?
■
ユービーアイソフト,自社の代表作をニンテンドー3DSへ。“ゴーストリコン”“スプリンターセル”シリーズなど4タイトルの投入を発表3DS版スプセルはやっぱりカオスセオリーのリメイクか…。
カオスセオリーは未経験者なら文句なしでオススメできます。
背景に情報が表示されたりと、最新作コンヴィクションの要素も入った大胆なリメイクになるようで。
経験者でも楽しめるようにアレンジされてはいるのかな?
PS3でトリロジーパック&HDリメイクの噂もあるので、
既に経験者の私はそちらに期待したいところですが。
■
『零 新作(仮題)』『零』シリーズの新作がWiiで発売これは…「零~紅い蝶~」!?
百合ホラーADVの紅い蝶じゃないか!!
コレ新作じゃなくてリメイクだよね(笑
今や入手困難となった初代Xbox版のEDや内容も収録した完全版なら是非やりたいな。
しかしWiiなのが残念、今の流れなら3DSで出せばいいのにw
■
SCEA、『Uncharted 2: Among Thieves』のGOTYエディションを発表無印を買おうか検討していたところでこれの噂があったので、
正式発表は嬉しい限り。
日本だといくらぐらいになるんだろ?
SCEは洋ゲーを安く出してくれるらしく、無印も日本版は結構安かったような。
DLCなどは付属のコードを使用してDLする必要があるようです。
ディスクに同梱すればいいのに…最近こういうコード縛りが主流になりつつあるなぁ。
■
今日の「Call of Duty: Black Ops」はゾンビ情報検証とマルチマップのインタラクティブ性、ベータクライアント登場などゾンビモードやっぱりあるのか!
WAVE制のゲームが個人的には面白いかは微妙なところだけど、
WAWでハマった人には嬉しいニュースなのでは?
また、マルチプレイのマップ内に干渉可能な様々なギミックがあるというのは面白そうな要素。
バランスに悪影響を与えるようなものでなければいいけれど、
今回はバランス調整にはかなり力を入れているようなので期待していい!?
PR