忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『相棒7』2時間SP
遂に始まりました、シーズン7。OPがちょっとカッコよくなってた(笑
冒頭からシナリオ・トリック・犯人を捕まえる流れまでの出来栄えは相変わらず絶妙、かばんの持ち方一つから犯人まで辿り着いてしまう右京さんの高性能レーダーっぷりも健在。
そして残り時間で共犯者を逮捕するのかと思えば、事件は意外な方向へ…。

そしてラストは「次週につづく
…って、ええええええー!?
2時間使って「つづく」って…。思わぬズッコケオチ。昔の相棒の悪い慣習が復活?
予告を見る限り次回で解決しそうではありますが…。昔は3回に渡ってとか、引っ張りすぎな話もありましたから油断はできませんね…。

冒頭のラムネの人に呼び出されて色々吹き込まれたり、米沢さんが呼び出されて距離を置かれるように仕向けられたりと、こういった展開が亀山君の今後についての伏線になってくるんでしょうか。
伊丹が暴力沙汰を起こしたシーンは「まさか”特命流し”フラグ」か!と思いましたが、ただの演技だったようで…。捜査一課トリオもたまにはやりますな。
課長もついに自らがヒマであることを認めてしまった(笑

まあ1話完結にならなかったのは残念ですが、話のデキは相変わらずの相棒クオリティでひと安心。
資金集めに見せかけたチャリティとか、社会派なネタも相棒らしくて面白い。
劇場版公開後とかで変に気負ってないか心配してましたが杞憂だったようで。

まずは今回の事件をスッキリ解決してくれないと始まりませんが、次回以降も期待しつつ見ていきたいと思います。
そして今期は何より亀山君の命運に注目!
(海外行ったので変な病気貰ってきて休職…なんてオチはやめてほしいなぁ^^;)

**********

――劇場版について、今だからこそ…な話。
スケールこそ大きかったけど、シナリオは今一つな気がしないでもなかった劇場版相棒。
全体のストーリー自体は悪くなかったものの、特命係が終始犯人に翻弄されてただけで、あんまりあの二人が「活躍した」「事件解決した」感が得られなかったのが刑事ドラマとして物足りないと思えてしまう主な原因でしょうか。
終盤はちょっと強引な展開も目に付きましたしねぇ。
色んな要素を詰め込んすぎて上手くかみ合わなかったような感じでしょうか…。
TV版の方がシナリオのデキが良かったりするので、やっぱ相棒はTV向きなのかなぁ。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
相棒談話やっぱり参上(笑)
雨月さん今晩和!相棒7ついに始まりましたね☆
最初のオープニング曲アレンジには私も驚かされました。か、カッコイイ!
曲アレンジなのも相棒が亀山君じゃなくなるからでしょうかね?

実は2話に続くの、先日立ち読みした雑誌に「第1話&2話 邂逅」ってあったので先に知ったんですが、よくよく考えると映画並の流さですよね…!私も劇場版が映画にする程ではなかったな~と感じていた理由、雨月さんの解説で成る程と思いました。確かに相棒はテレビ向けだ…!

それはさておき、冒頭の亀山君が東南アジアの村に行ったシーン、私は事件解決後、友人の遺志をついで活動=右京さんとの相棒解消の理由かなと思ったわけですが、捜査のため向かったってのも充分有り得る訳で…!でも変な病気で死亡だけはやーめーてー(笑)
他にも第1課トリオの演技っぷりとかさりげなく調べてくれる「ヒマか?」の課長とか米沢さんとか見所満載で…ポスト亀山みんなさりげにアピールしてる!?(違)
てか、何か全ての出来事が亀山君流しの伏線かと疑っちゃいますよね…

何はともあれ、7も最初からしっかりした出だしで今クールも期待できそうですね!右京レーダーにひっかかった三人目の犯人が誰なのか…右京さんの相変わらずの活躍っぷりが楽しみだし、亀山君の最後の(?)活躍にも目が離せません~!

ではでは、また語りに来ますー♪
黒帆さん / 2008/10/23(Thu) / URL
Re: 相棒談話やっぱり参上(笑)
>黒帆さん
今期は亀山君絡みで大きな転換があるせいか、オープニングも含めて結構イメージ変わりましたよね。
やってることは変わらないんですが、なんとなく相棒が従来持っていたダークさ(?)がより一層強調されたような…。
前期まではどちらかというとライト感覚のドラマという感じで、周囲の人達も特命係を頼ったり協力してたのに、今期はまた急に冷たくなっちゃいましたし。
OPが今までに比べてどことなくシリアスかつ哀愁漂うような雰囲気に感じられるのは、亀山君の運命を示唆している?!(笑

雑誌情報で続きモノであることは出ていたんですね。それは知りませんでした。知らずに見たのでちょっとだけショックでしたが…(^^;
劇場版については似たような感想を持った人も多いようで。一緒に観に行った友人も私とほぼ同じ感想でした。やっぱり相棒はTV向きです!(笑

亀山君が友人の遺志を継いで~というのはなるほど、その線もアリですね!
初期の頃、意地でも警察やめないって言ってた頃の亀山君の印象が強かったので、その発想が浮かばなかったんですが、友人の死や年月が流れて状況の変化した今なら十分あり得るかも…。
亀山君が卒業することが事前にわかってる分、色んなことが伏線に見えちゃいますよねぇ。

犯人三人目は、登場済みの人物から考えると、瀬戸内さんの師匠の爺さんかな~なんて思ってたりするんですが、これだと動機がよく分からないですね。犯人がアタリなら予想もつかないような深い理由があるんでしょうけど。
その辺の調査のため亀山君が海外に行ったとか…!?

「特命係の亀山」君も今期で見納めでしょうから、彼の最期(?)の雄姿をお互いしっかり見守っていきましょう(笑
雨月さん / 2008/10/24(Fri) / URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]