忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よく行ってたゲーム屋が今月に入ってから2ヶ所も閉店してしまいました。
そのうち1つは少し前にサモンナイト4を安値で購入した店です。
やっぱり厳しかったんでしょうか…。
行きつけの店に立ち寄ってみて突然潰れてると凹みますね…orz


>TV話
・「さよなら絶望先生」
アニメ版を初めて見たのですが、なかなか面白いです。
同じ原作者の過去の作品は下ネタだらけの凄い下品なイメージがあったのですが…。
絶望先生も不条理ギャグは相変わらずですが、割と普通に楽しめる内容でした。
和を意識したような独特の美術センスも元々の絵柄とマッチしていて悪くない。
OPやEDで首吊りのイメージ(っていうか実際吊ってる絵…)が出てくるのがなんともシュール。
原作は読んだことないです。
アニメは多少アレンジされているようで、原作はやっぱりアレなのだろうか。

・「素浪人 月影兵庫」
今回で最終回でした。
今時珍しく「昔ながらの時代劇」という雰囲気を貫いていて、好きだったんですけどね。
こういう時代劇はこれからも作り続けて欲しいな。

・「ぷっすま」
絵で対決する企画は毎度毎度メチャクチャ笑える。
草なぎ(漢字が出ない)画伯の神懸かり的な発想とセンスは、
もはや上手いとか下手とかそんな次元を超越している(笑

・「もえたん」
見ないつもりだったのが結局たまに見てるのですが、すみがなかなかいいキャラです。
アホ毛に感情やステータスが表示されるというのは面白い発想かと。
変身シーンが妙にエロティック。狙ってるのか…。
今回見たエピソードだと、なんだかんだいってもやはりいんくとは良い関係のようで(笑
本当にたまにしか見てないのでストーリーはよく分かりません(爆
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]