■アーマードコア3サイレントライン(PS2)
祝・達成率100%到達!!\(・ ◆ ・)/
ついにやりました。全ミッションオールS。
これで全要素・全パーツコンプリートしました。
当初は自力ではまず無理だろうと思っていたけど、やろうと思えばなんとかなるもんです。
以前はSLは難易度の高いゲームという印象でしたが、今ならどのミッションもほぼ安定してクリアできます。
Sがなかなか取れずに最後まで残ったのは「ローダス兵器開発工場救援」「新型兵器破壊」「衛星兵器破壊」「旧基幹要塞制圧」の4つ。
難しいものについては攻略サイトを参考にしてやっていたのですが、「新型兵器破壊」などは敵を全て無視して速攻でクリアするように書いてあるのに、実践してもちっともSが取れず。
…で、他サイトでランク評価方法を見て分かったのですが、どうも敵を無視すると撃破率が下がる関係でランクが低くなってしまうようです。
また補給車を使って補給を受けるとランクが下がる、という記述にも騙された…。補給車使ってもS取れましたので、ランクに関係ないのは実証済みです。
攻略サイトも案外アテになりませんな。(そーいやLRでも似たようなことがあったっけ…。)
Sを取るのに意外と役に立ってくれたのがタンク。
よくACシリーズで「困った時はタンク」と言われているものの、今まであまり意識していなかったのですが、Sが取り難いミッションもガチタンを召喚すればなんとかなることも多いです。
実はNXあたりをプレイするまではあまりタンクを使ってこなかったのですが(基本的に機動性がないとどうにもならずキツイと思ってた)、ミッションによっては非常に有用なのをNX~LRで学んだおかげで大変有効利用できました。
苦手だったデスグリップ(ACロングスピアー)も最硬タンク組んで行けば余裕で爆散させることができます。(実はデスグリップ戦も攻略サイトでは軽量機体を使うようにと逆のアドバイスが書いてあったりして…。鵜呑みにしてはいけませんね。)
ついでにAIもAランクまで育成して、これでAC3SLはほぼやり尽くしました。疲れたけどフルコンプできてスッキリしたし、メキメキ腕が上がるのが自覚できて楽しかった~。
これにてPS2のACシリーズは全作品フルコンプ達成です。
やっぱりアーマードコアは面白い。自機を自分で自由にカスタマイズできて、自分の手足のように自在に動かせるというのが最高に楽しい。
■まんがタイムきららMAX5月号
>あけいろクラシック
新連載。で、いきなり百合キス&パンツ脱がし(強奪)まで!?
第1回目から随分と飛ばしまくってますな。教室でパンツ返すオチには笑った。
同作者の前の作品がやや半端な感じで終わっていたので、この勢いはその反動か?!(謎
(追記分)
■まんがタイムきららフォワード5月号
>みかんの園
最終回(全3回)。
どういうオチがつくかと多少期待していましたが、まあ大体予想通りというか、至って普通のオチというか。普通に合格して良かった良かった、で終了。
百合というよりは友情ものにとどまった感じかな。悪くはないけど特別見るべきものがあるわけでもなし、といったところ。
PR