忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ニードフォースピード・モストウォンテッド(PS2)
シナリオモードクリアしました!
ブラックリスト#1・レーザーとのバトルが5戦もあるのはちょっと多くないですか。ヤツの往生際の悪さがよく分かる。
撃破後、愛車のBMW・M3GTRを奪い返しました。

撃破後のムービーで謎の協力者・ミアの正体が判明。彼女は実は潜入捜査官だったのだ!…って、これまたまんまワイルドスピードですな。
同時に警察が大挙して動き出したので、ミアからキーを貰って、奪い返したばかりのBMW・M3GTRに乗って脱出を図ることに。

こうしてレーザー撃破後、そのまま最後のチェイスに移行します。
ヒートレベルが通常の上限である5を超えて強制的に「6」になり、これまで以上の凄まじい猛追撃が襲い掛かって来る。
チェイス時に警察における宿敵・クロス巡査部長からいきなり電話がかかってきたりも…。クロスもチェイスにも参加してるはずですが、密集して追ってくるパトカーやヘリ、ライノ、ロードブロック、スパイクベルト等をかわすのに必死でどこにいたかは不明。いつの間にかクロス車を破壊してることも(笑)。

BMW・M3GTRは改めて操作してみると驚異的なステアリング性能を持っていて、急なカーブもかなり安定して曲がることができます。パラメータだとステアリングの値が低めなのに…?あんまりパラメータってアテにならないのだろうか。車自体の性能や特性による部分も大きいでしょうけどね。
ただその反面パワーや重量ではさすがにランボルギーニには敵わないようで、チェイスでの当たりやパワーに任せた強引な走りをしたりするには若干弱いかも。安定性を活かしてとにかくすばしっこく小回りを利かせながら走るのに向いてます。

このイベント中に限り通常のチェイスでは不可能なリスタートが可能なので、レース同様やり直しは何度でもできる。逆に言えばそれだけ難しいんだけど。
なんとかバスターミナル2階まで逃げ込んでも、ヒート6ともなるとパトカーも2階まで上がってきて捕まりそうになることも。それでも多少の足止めにはなるので、ここで少しでも時間稼ぎしておくといい。バスターミナル2階へ上がる→警察が上がってきて捕まりそうになったら窓から外へ→また入りなおして2階へ…と繰り返す手も有効。

とにかく逃げまくって5分くらい耐えていると、ミアから連絡が入って脱出ルートを教えてくれます。それはズバリMAP最西端にある途切れた橋!ずっと工事中だった場所が開通してる。MAP外に繋がってる唯一の道だから、怪しいとは思ってたんだよね…。
警察の猛追を振り切って、橋まで辿り着くと、そこからお約束の大ジャンプ!!
後続のパトカーが次々落下していくのを尻目に見事脱出成功、クリアとなります。
ふ~疲れた~_| ̄|〇

クリア後にセーブしてしまうと終盤のイベントができなくなるので、注意。私は事前にバックアップを取ってあったので問題なしでしたが。レーザー撃破直後のデータを別に取っておくと良いでしょう。
しかしクリア後にこそ撃破済みランカーやラストチェイスに自由に挑めるようにして欲しかったな。でないとシナリオモードでは消化試合くらいしかやることがなくなってしまうので…。
シナリオ中でもランカーへの挑戦権を得る為のノルマが多くて結構キツかったり冗長だったりするので、これはもう少し減らすか達成のハードルを抑えて欲しかった。難易度に関しては単に車の性能やテクニック次第かもしれませんけどね。(私は使わなかったけど、どうしても詰まってしまうという人は最終手段として禁断の”全ロック解除”できる裏技もあるので、誰でも最後までプレイすることはできると思います。)
一般車と激突した時に進行方向にくっついてくる感じで弾けてくるのも邪魔になってしまって不満ではあります。バーンアウトみたいに上空にフッ飛ばしてくれても良かったかも。

…とまあ多少不満点もありましたが、全体としてはなかなか楽しめました。
やはり実在の名車に乗って1つの巨大な街のMAPを自由に走り回れる楽しさは格別です。サーキットをグルグル回ってるだけのゲームじゃこの高い自由度のから来る楽しさは絶対味わえないと思うので、この手のジャンルが好きor興味ありなら一度試してみては。

続編の『カーボン』をプレイするかはまだ未定。
この『MW』にも未クリアのレースイベントや、チャレンジシリーズなどのやり込める要素もまだあるし、MAPも走ってるといまだに未見の路地やオブジェクトなどが発見できたりするので、もうしばらくは『MW』を堪能していたいと思います。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]