忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「PSP GO」欲しいと思う?
ソフトがDL販売のみというのが個人的にかなり微妙。
やはりパッケージソフトの方が好きだな。
何より”形”がないと所有してる気にならないし、購入したソフトを持ち帰る時や、ケースを開けて取説を読む時のワクワク感は何ものにも代えがたいものがあるでしょう。
あとDLソフトってパッケージのものに比べてどうも価値が低いと思えてしまう。


FARCRY2(Xbox360)・プレイ日記
プレイを開始してから初めてフリーズ発生!(泣)
パイプにTNT爆弾をしかけて破壊するミッションの途中、ポンプ室を破壊する際のことでした。
草木が鬱蒼としたジャングルのような場所だったため他に比べ一際負荷が高いのかガクガクと処理落ち気味で動作が怪しかったのですが、戦闘途中でダッシュしたらいきなりフリーズ。
船を爆破されて一度倒れてバディに救命に来てもらっていたのも関係しているかもしれません。(そのバディも倒れて青煙幕を出して救援を求めてる状態だった…。)
その上、迫撃砲による爆撃も受けていたのでかなり負荷が高かったのではないかと。
――再起動後、キャッシュクリアして再挑戦したら普通にクリアできました。
セーブ破損などのバグには遭遇しなくて良かった…。
オブジェクトが多くていかにも負荷がかかりそうな場所の辺りに差し掛かったら一度キャッシュクリアしておいた方が良いかもしれません。
しかし箱○のキャッシュクリアしたらパッチも消えるという仕様はどうにかならないんだろうか…つか、普通分けないだろうか?(苦笑

パイプ破壊後のバディを救援しに行くミッションには少々てこずらされた。
間に合わなくてバディが何度も死んでしまい、生存させるのに手間取ってしまった…。
経験上、バディを助けに行く時のコツとしては…
1・とにかく急ぐ(何かしら乗り物や最短ルートが用意されていることが多い。途中の検問は無視)
2・そのまま車でなるべくバディの近くまで乗りつける
3・銃撃音のする場所に着いたら適当に銃を撃ちまくって(空撃ちでもいい)敵の注意を引きつける
4・バディからあまり離れず、自分が盾になる
今回のケースではパイプ爆破ポイントから先へ進むとプロペラ船が用意されているので、川伝いに進んで行き止まりで降り、すぐ傍の詰め所から車を奪ってバディの元にかけつければOK。
1と2が手際よくできなくて多少着くのに手間取って遅くなっても、3と4をやると間に合うケースが多く、今回も実際にやってみてこの二つは結構効果があると感じました。
つまり着いてからの行動がかなり重要だと思われます。
発見して既に倒れていたりすると治療しても間に合わないことが多い気がする。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]