忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニンテンドーDSi
遂にDSの新モデル「DSi」が正式発表されました。

プレスリリース
>2008年11月1日
>18,900円

>2つの液晶画面は3.0インチから3.25インチへと(面積比で約17%)拡大
>SDメモリーカードスロットを利用する「ニンテンドーDSiカメラ」
>ミュージックプレーヤーソフト「ニンテンドーDSiサウンド」


他にも「ニンテンドーDSiショップ」を通じたソフト配信を予定。
DLできるソフトはゲーム以外にブラウザ、アプリケーションなども。

>ゲームボーイアドバンスソフト用スロットは(中略)「ニンテンドーDSi」からは削除

あっ、なーんだ。
GBAソフトが使えないなら買い替える必要性ないか^^
互換性の有無によってDSLiteとの棲み分けは出来てるようで、
これなら既にDSLite持ってるユーザーも安心でしょう。


■ゲーム新作・予約開始情報(Amazon)
怒首領蜂大往生・ブラックレーベル EXTRA
XBOX360『怒首領蜂大往生・ブラックレーベル EXTRA』が予約開始。
XBOX360版ではイメージイラストが一新され、新エレメントドール「パイパー」を追加。
年内には出ないかと思っていましたが、どんづまりに捻じ込んで来るとは。
それにしてもXbox360に続々とSTGが集まってきていますね。
全体のラインナップも次世代機の中では一番魅力的かもしれません。

ジルオール インフィニット プラス
PSPで多数の追加要素を加えた『ジルオール』完全版が登場。
>新たに2人のキャラクターと、彼らにまつわるイベントやエンディング
>“フレア”、“フェルム”、“エルファス”の3人をPTに加えられる
>120以上のイベントからなる新規シナリオ20本が追加
>旅立ちのシナリオについても1本追加
>ユニーク武器の性能見直しや、プレイを快適にするさまざまな改良
>2周目以降、猫屋敷以外でのパーティメンバー変更やエンディングの選択が可能
12月25日発売、定価5040円。

サンダーフォースVI
サンダーフォースVI
長い沈黙を経てようやく登場したサンダーフォースの正統な続編。
コアなファンには賛否両論のようですが、グラディウスVの例もありますし、
同じように開発元が違っても元作品のエッセンスをしっかり受け継いでいれば、
結果的に幅広く支持されるのではないでしょうか。
この作品が上手くいけばSTGプロジェクトも続くようなので、是非成功して欲しい。

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
Wii版 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
DS版 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
「ポラックスエンジン」によってWiiとDS、2機種間で一緒に遊べる、FFCC新作。
今までにも据置機と携帯機で連動するソフトはあったけど、
全く違うハード間で一緒にプレイできるというのはなかなか画期的。
このゲームに関するニュース記事は→こちら参照

…この「ポラックスエンジン」、ひょっとしたらDQ9にも搭載されたりして…?
DQ9の発売日が決まった今のタイミングでこういうゲームが出てくる辺り、
Wiiにも対応させてくる可能性は高いのでは…と思うのですが。
もしそうなら据置ハード派の黒帆さんが喜びそうな気がしますが(笑)、果たして…。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
名前が上がったのでコンバンワ
ここでコメントするのは久しぶりですね(^^;)

「ポラックスエンジン」ついに携帯ゲームが据置ハードで遊べる日が来るのね…!と期待せずにはいられないんですけど!!FFCCはプレイ予定ないのですが、DQ9に搭載されてたら泣いて喜びますよ~!
むしろ今後発売のゲームには全てそういう機能がついて欲しいですね(図々)

何はともあれ「新作これもDSかよ!」と思ってる人間にとっては朗報ですコレ☆
実は雨月さんのサイト、私にとっては貴重なニュースソースだったりするので、毎度拝読する度に新しい情報があって勉強になります(感謝v)


あと遅くなりましたが、バトン回答ありがとうございました!確かにめっちゃ長いですよね…お疲れ様でした。
私も答えてて「いつまで続くんだか」と思いながらやってました(爆)
黒帆さん / 2008/10/03(Fri) / URL
Re: 名前が上がったのでコンバンワ
>黒帆さん
据置ハード信者(違)の黒帆さん、こんばんは。
そういえばここではオヒサですね。
そちらにちょくちょくお邪魔してたせいかそんな感じがしませんでしたが…。

ポラックスエンジンについてはあくまで推測ですので、
ぬか喜びにならない程度に期待しておきたいものです(苦笑)
FFとDQの違いもありますからね…。
でもこういうタイミングでこんなシステムが出てくると期待しちゃいますよね^^
FFCCに限らずこういう試みをしてくれるタイトルが増えると、
ユーザーの幅も広がって良いと思いますし。

ブログでは基本的に自分の興味あるネタしか扱ってないので、
ニュースソースというほど大したものではないのですが、
お役に立っているのなら何よりです(笑

それから、こちらこそバトン回して頂いてありがとうございました。
「回答がぞんざいなのはバトンが長いから!」と言い訳できるので、
決して「長い=悪い」ではないと思いますよ!?(ぇ
まあ私の場合ぞんざいなのはいつものことなのですが(自爆)
雨月(管理人)さん / 2008/10/04(Sat) / URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]