忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファンタジーゾーンコンプリートコレクション(PS2)
前回書いた通り、EDは一通り拝みましたが、まだまだプレイしてます。
STGは一度クリアしてからが本当の勝負?リプレイの手軽さも利点です。

>リメイク版ファンタジーゾーン2
ベストエンドで2周クリア達成。
3周目1面(RD.17)で開始早々高速弾に撃ち抜かれて死にましたが、まあ納得の結果です。
2周目5ボスの弾速がやたら速くてヒヤヒヤモノでした…。

>スーパーファンタジーゾーン
ラスボス戦で死ぬとショップが使えないとは…。
いくらなんでも厳しすぎやしませんか。
ラスボスの最終形態も攻撃方法が地味な割にエンジン無しじゃかなりキツイ。
なんでこんなに難しくバランス調整したんだろ。
ボスラッシュの7ボスあたりで一度死んで買い込んでおくしかないのか。

>ファンタジーゾーンギア
5ボスは爆弾などで目のあたりに攻撃すれば倒せるってことでいいのでしょうか。
倒し方が分かり辛い上に妙に堅いので、なんか一番やりづらいボスです。

>ファンタジーゾーン(初代)
システム16版タイムアタックでやっと10分切りに成功しました。
マーク3版はグラフィックがショボいけど、前線基地が少なくステージが狭いおかげでテンポは悪くないかな。カバー開きっぱで微動だにしない前線基地はちょっと不気味で、異様な雰囲気になってますが…。敵の出方がオリジナルと違う部分もあり、上から位置固定で2~4体編隊で出現するザコが避けづらくてかなり強い。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]