忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『パックマン チャンピオンシップエディション』
をLIVEに繋いだ状態でプレイして、ランキング登録してみました。
チャンピオンシップモードを終え、ドキドキしながら何位に入ったのか見てみると…

109366位

…まあこんなもんでしょう_| ̄|(泣)
そこそこいったんじゃないかと、淡い期待もしていたことは忘れてください(苦笑)


『天誅千乱』のデモをプレイ。
時代劇の舞台で忍者ステルスアクションがプレイができるというのは、時代劇ファンとしてはなかなか魅力的。

屋根から屋根へと飛び回ったり、敵を背後から一撃で倒すのは最高に楽しい。
主人公を自分で作成でき、性別や容姿も選ぶことが出来ます。キャラメイクできるゲームは好きなので、この点も好印象。

PS1で1作目を少しプレイした時に、忍者アクションなのに操作感がもっさりしていたのが残念だったのですが、このゲームも攻撃など戦闘アクションに関してはちょっともったりしてますね。(さすがに1作目よりは良くなっていると思いますが。)
高いところからの飛び降り方がマズイと着地失敗して倒れたりと忍者らしからぬ面も…。

あと敵が堅い!刀で斬り合ってるのに連続攻撃を2~3セットくらい決めないと死んでくれなかったり…。ボスの黒服は一体何回斬ったら死ぬの?というくらい斬っても斬っても死なず、逆にやられてしまいましたorz
ザコに関しては、忍者ゲーなので背後からステルスキルするというのが王道なんでしょうけど、ボスはあんなに堅くてどうしろと…。
体験版なんだからもっとサクッと殺れるボスの方が良かったのでは?
例えば、越後屋がボスとして用心棒の先生(黒服よりは弱い)を呼ぶとか。

操作感が重いこともあって刀での攻撃がしづらい点も事態を悪くしている。狙ったはずの攻撃が逸れやすく、モーションが遅く、硬直も長い。=故に反撃を受けやすい。
忍者ゲーなんだから、もっと軽快でスピーディなゲーム性を目指してほしいのですけどね。ステルスキルは爽快なんですけど。
手裏剣などの道具に威力があんまりないのも…。
あと相棒は何の意味が?カットシーンだけの出番?

操作性が昔と相変わらずだったのはちと残念ですが、舞台や忍者ステルス、キャラメイクなどの要素が魅力的なので、1度くらいはプレイしてみてもいいかもしれません。
店頭であんまり見かけた記憶がないけど、安く手に入りそうならやってみようかな。

PR
アルカディア3月号によると、『すっごい!アルカナハート2』のバージョンアップが行われるそうです。2月下旬~3月上旬予定。
4月にPS2版発売を控えたこのタイミングでのVerアップですか…。
この時期にバージョンアップするということは、前作同様PS2版は新旧バージョンが自由に選べるようになるんでしょうか。
なんならPS2版の発売時期を少しずらしてでも上手く調整して、PS2版に反映させて欲しいものです。




トライファースト、DS「魔女になる。」
登場キャラクタと声優情報を公開

おお、見事に女の子キャラばっかりですな(笑
これは百合ゲー期待できるのでは!?




バイオ5体験版
1つ目のステージは一定時間逃げ回って耐えてたらヘリの応援が来てクリア。
巨体キャラの攻撃が強烈&ザコ敵多過ぎで危ないところでしたが、なんとかギリギリで。
2つ目のステージはチェーンソーマンの倒し方が分からず死亡…。
ドラム缶を撃って爆風を2回くらい当てた(はず)けど倒れず。
結構早い動きで攻撃してくる上にチェーンソー喰らうと即死だし…。
一体どうすれば…?ここも逃げるだけ?




エースコンバット6(X360)
オンでシージバトルもプレイしたのですが、2対1だったのにも関わらずA-10一機で凄い戦果を上げるプレイヤーが。
さすが”称号持ち”は一味違うどころじゃないですね…(・ ◆ ・;)

CO-OPはクリアするだけで2つの実績を解除できますが、他は勝利数や撃破数が関係しているので実績解除少々厳しいかな。
実績にこだわるタイプじゃないけど、解除できるとキモチイイですからね(笑
LIVEパーティに誘われたけど、LIVEパーティ自体何なのかよく知らなかったのと、もう落ちる時間だったのでそのまま落ちてしまった…。一言断った方が良かったのだろうか?誘ってもらって「参加しない」を送るのもなんだか申し訳ないような気になってしまって…(汗)
フレンド以外の人からいきなり誘われてもどうしたら良いか分からないですよね…。
基本VCなしでやってますし。


『デススマイルズ』発売日が4月23日に決定! DLCなどの情報も
ついにデススマ発売日決定!
4月になるだろうという予想はされていましたが、アルカナ2と被らなくて良かった(笑
メガブラックレーベルDLCや、デススマ仕様のジョイスティックについても発表。
DLCの配信開始日および値段は後日発表とのこと。

DLCはいくらになるんだろう、800ゲイツで斑鳩などのSTGが丸々一本買えるのを考えると、追加コンテンツ程度でそのラインを越えるのはナイとは思うのですが。アンケートやキャンペーンで貰える予定の300ゲイツじゃさすがに足りないかな?(^^;

ちなみにアーケードスティックはAmazon.co.jp限定販売。
初回生産1500台との話なので欲しい人は早めに予約を!


限定版は既に品薄?


『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』の発売日が決定
こちらもようやく発売日決定!
2月19日発売です。なんと発売まで1ヶ月ないというこのタイミングでの決定…。
時期的に2月しかないだろうとは思っていましたけどね~。

しかしこれで2~4月は毎月STGを買うことになるのか(・ ◆ ・;)




PS2版『トリガーハート』、限定版パケと新イベントCGを公開!!
通常版の方が全員集合な感じで良くない?
イベントCGはどういう風に使われるんだろ…。
というかゲームそのもののボリュームはアップしているのか?
そこが一番気になる…。




ロシア発の美少女アクションが日本上陸 『Xブレード』
「日本のサブカルチャーを意識した」という通り、アニメ調のデザインや、主人公の名前がアユミだったりと、ロシア製とは思えないような作り。
主人公の声が釘宮、この名前どこかで聞いたような……と思ったら、か!!

ところでこのゲーム、主人公アユミのがやたら絶賛(?)されているのですが。
パッケージの布面積がPS3版だけソニーチェックで増大しているのにはさすがに笑った。



「ラスト レムナント」,待望のPC版が2009年4月9日に発売決定!
PC版で追加される主な新要素は,以下のとおり。

>・バトル倍速モードの搭載
>・リーダーユニット数の解放
>・武器防具のプレビュー機能の搭載
>・英語ボイスへの切り替えが可能に


バトル倍速化など、かなり快適になるようですね。
箱○版もタイトルアップデートで実装されたりしないのかな。


バイオ5の体験版を落としてやってみたのですが、操作がムズイ!
FPS/TPSのようなエイミング&移動ができるかと思っていたのですが、基本的に攻撃と移動が別で、移動しつつ攻撃できないのがツライ…。
操作方法もボタンの組み合わせによる入力が多く、結構慣れが必要なレベル。
そんな状態で最初の家から出られないまま雑魚に囲まれてリンチ→終了orz
とりあえずあの最初の場面は何をすればいいのでしょう。全滅させようにも敵多過ぎ。
ショットガンで敵を撃った時の爽快さはなかなかのものなので、操作に慣れればもう少しプレイしてみたいのですが。
だれかCO-OPできる人がいたら助けて下さるとありがたいです(^^;
(1回やってみたけどやっぱりお互い分からないまま死亡…;;)

ちなみにバイオ実は初体験だったりします(過去作は人のプレイを見ていた程度)。
経験者の人ならまた違ってくると思うんですけどね~。




エースコンバット6(X360)
オンラインプレイやってみました。
上手い人だらけでボッコボコにされて終了orz
ミサイルアラート鳴りっ放しで反撃に出るヒマもありませんでした。
一体どうやったらあんな機動が可能なんじゃ~。
外国のプレイヤーが一人で何か喋ってましたが、何を言ってるのか全く分からず。
3人バトルロイヤルを行った際に一度だけ勝てましたが、オン対戦慣れしてないせいかなんだか勝つのが申し訳ないような気分に(苦笑

対戦はまあそんな感じでグダグダな戦果でしたが…
CO-OP(協力プレイ)ミッションは面白かった!
初CO-OPはアイガイオン戦をみんなで協力してプレイする内容で、強大な敵に皆で立ち向かい撃破するのは最高に楽しい^^
一緒にプレイしてくれた戦友達、ありがとう!

他にも全員A-10+機関砲しか使えないという謎の部屋に迷い込んだり(笑
あれは笑えたけど機関砲が当たらなくてやっぱりグダグダに…orz


キャンペーンの方は遅々として進まず。(まあ、オンやってたし…^^;)
機体購入が可能になるのっていつから?
ミッション3クリアしてもF-16Cしかないんですが…。
今回導入されたダイナミックミッションはターゲットが物凄く多くて大変。
支援要請システムを上手く使うのがカギになっているようです。
Xbox360『怒首領蜂大往生ブラックレーベルEXTRA』の発売日が、2月19日になるとの情報がネット上で出回っています。
まだ正式発表されてないのですが、本当なら思いのほか早くきましたね。
いや、延期していたので早くはない?何にしても年度内に出るなら一安心。
ちなみにこれはゲーム屋筋からの情報らしい。信じる信じないはあなた次第です。


相棒(1・28放送分)

これ、もう米沢さんが

新相棒なんじゃないの?


新年に入ってからの流れの全てがそれを指しているように思えるのですが。
毎回何かにつけて協力関係にありますし、米沢さんなら新キャラ追加や既存キャラのポジション変更なしで、そのままの役割で相棒としてやっていけますからね。
今回なんて完全に一緒に行動してましたし。
たまきさんの店にまで来てたあたりなんてもう完全にポスト亀山君!?

考えてみたら米沢さん主役のスピンオフ映画が全ての伏線だったのかもしれません。
今回は内容よりもそっちに頭がいってしまった(笑


事件の方は、モンハン少年(笑)の父親が犯人か?と思いましたが、全然違って被害者の奥さんとおしぼり屋だったとは。
一方でモンハン少年の人間受信機説は途中で気付いていたのですけどね^^

右京さんってキャラ的に現実主義者っぽいけどオカルト好きの設定もあるんですよね、このネタ物凄く久々に見ましたが……まあ事件そのものは現実的に解決しますけども。

それにしても相棒にモンハンが出てきたのにはちょっと驚いた。
米沢さんゲーマーっぽいけどイメージ通り?w

そして今回笑ったのはOPテーマに入る直前の、右京さんの驚いたような表情(笑)


バク転、接待ピッチング、武士道!? フリーダムすぎるドアラのゲームが登場!
>Wii用ソフト『ドアラでWii』を4月2日に発売する。
日本のゲーム業界はどこへ向かおうとしているのか?


Aegis Wing(X360)
XBLAで無料DLできるゲーム2本目。
内容はオーソドックスな横スクロールSTGで、1ステージがやや長いのが欠点?
ショットとアイテム取得で使える回数制限のある特殊ウェポンで戦う。
ボスがみんな人工衛星みたいなデザインなのは何故なんだろう(笑

このゲームは無料ながらCO-OP(協力プレイ)が可能。
やってみたいけどプレイしてる人いるかな?
LIVE接続してNXEアップデートを行ったので、AC6やオレンジボックス等をHDDインストールしてプレイしてみたのですが、ドライブ音がないだけで本当に静かで快適です。
もっと早くやっとけば良かったカモ!?

せっかくLIVEに繋いだのでデモをいろいろ落として遊んでみたのですが、デモだけでも結構遊べちゃうものもありますね。
デッドオアアライブ4、ランブルローズXX、CoD2などはデモだけでも十分面白いです。
トゥームレイダーUWも落としてみたのですが、最初に何をすればいいか全く分からず、ララがただ海水浴しているだけのゲームと化しています(^^;

LIVEで何名かの方にフレンド登録もしてもらいました。
皆さん本当にありがとうございます。(感涙)
やっぱフレンドいないと寂しいですから…(苦笑
とはいえまだまだフレンドは少なく、引き続き大募集中です!


Dash of Destruction(X360)
XBLAで無料DLできるゲーム。
ドリトスというお菓子とのタイアップで無料になっているらしい。
恐竜or車を選んで、恐竜ならドリトスを積んだ車を追いかけて捕食。
車ならその恐竜からひたすら逃げ回りながらドリトスを回収することになる。
始めのうちは簡単だけど、先に進むとライバルが出てきて競い合いになったりと一筋縄ではいかない模様。

システム・ルールはシンプルながら上手くまとまってて、無料にしては実によく出来たアクションゲーム。
街がメチャクチャになったりあちこちで悲鳴があがったり、そもそもなんでドリトスのためにこんな大惨事に?…などとなかなかのカオスっぷりで、バカゲー好きにもオススメ。
実績も解除しやすいし、これで無料なのだから物凄くお得。

しかしドリトスという商品は初めて聞いたし、プレイしても特別食べたいとも思わないので、プロモーションとして成功しているか否かは不明(苦笑

Xbox360『エースコンバット6』購入!(・ ◆ ・)v
エネループを見に行ったのですが、
気付いたら何故かAC6を手に持っていました(爆)
ちょっと買いすぎ…?(積みゲーが…)

早速1ミッションだけプレイしてみました。
操作法が少し変わっていて慣れを要しそうだったので、まずはEASYから。


ハード性能が上がったおかげで、敵も味方も凄い数が入り乱れて戦います!
援護要請でミサイルの一斉射が行われた時などかなりの迫力。
気に入ったのでDLCも無料のものだけどんどん落としてしまいました(笑

**********

昨日のLIVE登録に続いて、
「Xbox FRIENDS」にも登録しました。
そちらへ登録済みの方は是非よろしくお願いします。(・ ◆ ・)/

グループにも参加申請を出してみました。
承認されるかどうかは神のみそ汁……。

Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]