『COMICリリィ Vol.1』を購入。
新創刊の百合アンソロジーコミックです。
ネットで情報だけは拾ってたんですがライスリバーとかいう聞いた事も無い出版社で、検索しても情報がサッパリだったし、発売予定日になっても店頭に並ばないわでなんだか右往左往させられるハメに。
結局予定より遅れて今日入荷したようです。
こういうよく分からないところからいきなり商品が出ると情報がなくて困ります(苦笑
どうでもいいけどライスリバーと聞いて経営者が「米川」だったりするのか?と思って巻末を見たら…「稲川」だった、なるほどwちょっと前に発売が予定されていると書いたコスミック出版の百合アンソロ『リリィ(仮)』はこれとは別物で、そちらの方は本のタイトルも
『百合少女』とやけにストレートな名前に変更されています。
モロにカブってたから変えたんでしょうけど。
しかし『つぼみ』が創刊されたかと思えばまた立て続けに2種類アンソロが創刊。
ちょっといっぺんに増えすぎじゃないかと思うんですが…。
これらがどのくらいのペースで出るのか、ある程度の冊数出したらそれでおしまいなのか。
『リリィ』はVol.2が12月下旬らしいので隔月ペース?ちょっと早いな…。
百合好きなんで買っていきたいとは思うけど、これ以上はさすがに切り始めるかも。
で、この『リリィ』は内容的には直接的なエロよりも感情面や触れ合いでのエロティシズムがメインですかね。全年齢向け…?(笑
まだちゃんと読んでないので細かい感想はまたいずれ機会があれば…。
■
『Modern Warfare 2』の連続キルボーナスリストがリーク。25連続キル達成で○○○が!せ、
戦術核ーっ!?
テロ襲撃まで出来る上にこんなものまで使えてしまうとは…。
…日本版は大丈夫なんでしょうか?
レーティングはD指定らしいので、それくらいなら修正なしで発売できるかなぁ。
ゲームのメインはあくまでシングルで、マルチプレイはお遊び的なものなので、この程度であんまり目くじら立てて規制規制言わないでほしいものです。
★
コール・オブ・デューティ2(Xbox360)・プレイ日記Normalでクリアしました!
最後逃げ回る(?)戦車を追いかけて爆破するところはちょっと滑稽な感じも。
ラストは普通に戦って終わったので、もっとこれぞラストバトル!ってのが欲しかったかな。
全般的に防衛ミッションが多めで、そういったミッションに限って難しい印象でした。
エンディング映像もミッションになっていて、敵に捕まってるプライスさん救出の様子が見られます。
ラストシーンでプライスさんに担がれてるのはデイビス君?別人?
スタッフロールが流れるだけの退屈な内容になってないのはいいですね。COD4もガンシップで敵を掃討する映像でしたし、IWスタッフはよく分かってる。
WWIIモノにはやや偏見があったけどこれは面白かった!
銃弾や爆風の飛び交う戦場を駆け抜ける時の迫力はかなりのモノでした。が、『4』のように特定の場面で発生するドラマチックで非常に目が惹きつけられる”映画的な演出”といったものはやや弱いような気もします。
とにかく戦場を駆けぬけ、敵とガチで撃ち合う場面が多い。内容的に変化球がもっと欲しかったかも。
しかしノルマンディー上陸がミッションとして収録されていたのは良かったですね。
WWIIゲームはこれがないと始まらないというか、締まらないというか。
『メダルオブオナー』で戦争モノなのに一人で戦う場面ばかりだったのが残念だったので、本作のように常に大勢の仲間達と一緒に戦えるFPSの方が臨場感もあって面白いです。
COD4と比べれば細かい点にはまだまだ荒削りな感があって、MAPや目標が若干分かり辛いことがあるのは、ある程度行動の自由度を保ちつつの構成なので仕方ないのだろうか。
オートエイムがあまり万能ではなかったり、銃の威力が低めなのは当時の武器の性能ゆえか。
プライスさんのいる英軍以外はキャラクター性が弱いのもちょっと物足りないかな。
しかし全体としては非常によくまとまっていて、プレイして良かったといえる作品。CODファンなら絶対プレイしておくべき作品でしょう!
実績はノーマルクリアで200。大半がベテランに割り振られているため、ベテランクリアしないとこの程度しか貰えません。
COD4ベテランでも相当苦労したので、またあの死闘の日々が始まるのかと思うと…(汗
●
実績10000突破!
COD2クリアによって実績が1万を超えました\(・ ◆ ・)/
それほど実績にこだわるタイプではないのですが、やはり数字が増えれば嬉しいという気持ちは人並みにあります(笑
1万という大台に乗ると、実績解除にハマる人の気持ちもちょっぴり分かってきたりして?
PR