忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「Wii」後継機、コントローラーが携帯ゲーム機に
任天堂、タッチパネルを搭載 カメラ機能も

日経はいつも任天堂ハードに関しては早いですね。
しかも毎回ハズさないので、これも信憑性高いと見ていいかと。
画面つきコントローラが本当に出るとして、一体どういうハードを目指しているんだろ…。
つか6インチってかなりでかくない!?

携帯ハードが主流となりつつある今、任天堂といいソニーといい、
据置機と携帯機の垣根をなくすような試みが各ハードで見られるのが面白いところです。


走る、飛ぶ、歌う…『Journey』最新ゲームプレイ映像&プレビュー
フラアリーの開発元の新作として期待されているこの作品。
未だにゲーム内容の詳細が公開されませんが、どんなゲームになるのやら。
テキスト類が一切無いCO-OP、というのはデモンズのような一期一会を楽しむ面もありそうです。

フラアリーは世界観は好きなんだけどモーションセンサー必須なせいで、
操作性がもどかしくて浸れないという難点があって購入はしていなかったのですが、
これは普通にアナログスティックやボタンで操作できるようにしてほしいです。


不正侵入、任天堂にも飛び火 米の公式サイト
ついに任天堂も標的に!?


アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝(PS3)・プレイ日記
ジェットスキーの操作難しいなぁ。
走りながら撃つのが難しいので、
チマチマ進んで敵や障害物が出たら止まって撃ち…を繰り返してましたが
急流を上っていく場面は爆発するタルが流れてきたりして難度が高く結構手間取りました。
運転は相棒に任せて撃ちまくる、ジャングルでの車の固定機銃ステージのような感じの方が
迫力やスピーディさがあって良いと思うのですがね。

サリーと再開した直後の石像パズルで小一時間詰まってしまったのですが、
アレ解法は分かってみれば物凄く単純なことだったんですね…。
手帳のヒントをそのまま当てはめれば良かったのか。
深読みしすぎたせいで逆に詰まって時間を無駄にしてしまったorz


ストーリーも大分進んだと思うのですが、
今まで人間の敵ばかりだったのがここにきていきなりバケモノ登場。
ゲームの雰囲気もバケモノが出るようになって急にホラーテイストに…。
弾薬がカツカツになることが多いゲームなので弾を多く消費するバケモノは
普通の敵よりただでさえ恐怖感が強いのに、陰鬱な雰囲気でダメ押しするのは勘弁(苦笑
しかし旧ドイツ軍のMP40で対抗することになるとは。古い銃がよくそのまま使えたものだ。


バケモノだらけの地下からは脱出し、サリーと再度合流したところで、
またしても敵に捕まったエレナを救出に向かうところです。
そろそろ終盤にさしかかってるんでしょうか!?
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]