『ソニックジェネレーションズ』の体験版が配信開始されています。
体験版は期限があり、7月13日頃になると起動できなくなってしまうようです。
興味がある方はお早めに。

体験版はクラシックスタイルのグリーンヒル・ACT1ステージをプレイ可能。
グラフィックは3D化されていて、なかなか綺麗です。
最初はカメラが寄り気味で周囲の状況が掴みづらいかな?と思ったのですが、
場面に応じてズームアウトしたり前方寄りになったりするので特に問題はないかな。

特定のポイントではアングルが変わって斜め視点になったりもします。
(写真が見づらくなってしまって分かり難いですが;)
持ち味のスピード感は今回もかなりのもので、
ソニック4のデモでは途中で行き止まりのような場所があったりして
最後までスムーズに進めないのがテンポを殺していて気になったのですが、
今回は敵やトラップにそこそこ気をつけていれば最後までハイテンポなゲームプレイを楽しめます。
おなじみのループやスプリングなどのギミックも盛り沢山。

操作は至ってシンプル。
スピンダッシュがワンボタンでできるようになったのは地味にありがたい点ですね。
過去作の下+ジャンプという入力が微妙にやりづらかったので…。
ただこの体験版をプレイした限りだと、
「過去ソニックのグラを3D化しただけ」という感も否めず。
やはり完全3Dのモダンスタイルも体験させてもらわないと進化の程は実感しづらいかも?
以前プレイした『ワールドアドベンチャー』のデモが完全3Dでかなり面白かったので、
改めてモダンスタイルのデモも配信してほしいものですが。
というかクラシックだけだと「新作のデモ」になってないような気もするんですけどね(苦笑
ところで『4』のエピソード2以降はどうなったんでしょうね。
案の定エピソード形式なんて上手くいかなかったのかな…。
やっぱ続編前提のゲームなんてダメだよね、満足感が得られなくて。
■
新規ミッションなどが追加されたPS3版『Sniper: Ghost Warrior』最新トレイラー新作スナイパーFPSの新トレーラーが公開!
狙撃がメインのゲームですが、狙撃だけでなくアサルトスタイルで戦ってる場面もありますね。
アサルトプレイの場面ではギリースーツを着てないけど、
調べたところだとどうやらスナイパーとは別部隊を操作する場面もあるようです。
ザッピングの要領でリアルタイムに切り替わるようで、演出としても面白そう。
PS3版では他機種版にはなかったミッションやモードも追加されるようで、まさに完全版といえるかも。
他機種版で問題指摘されたAI等、細部のクオリティアップにも期待がかかります。
■
『聖闘士星矢戦記』ティザーPV公開う~ん…モデリングが微妙だな。
とてもPS3のクオリティじゃないような…。
原作ファンが懐かしんで遊ぶ分にはいいのかもしれないけど、
ゲーム的なクオリティにはあまり期待しない方がいいかも…。
北斗無双同様、特攻するなら「見えてる地雷」を覚悟したほうが良いかと(苦笑
PR