忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

砂丘、砂嵐、蜃気楼…『Uncharted 3』最新ゲームディテール
アンチャ2はなかなか面白かったので期待。
オールドタイプのTPS然とした銃撃戦の改善とステルス要素の強化、
あとはアスレチックや謎解き要素にもっと変化や新鮮さを望みたい。
2同様、クオリティが高くユーモアセンス溢れる日本語吹き替えボイスも楽しみ!

パブリックベータについての言及もありますが、
ソーコム4のようにマルチプレイのβテストでも実施されるんでしょうか。


OPM UKに『大神』シリーズの続編に関する噂が掲載
大神の続編が出る!?
でもオリジナルスタッフが作らないならやっぱり買わないかなぁ。
筆者はPS2版は大ハマリしましたが、DS版は買わなかったし…。
やっぱりあの『大神』独特の味や空気感はオリジナルスタッフじゃないと出せないでしょうねぇ。


パブリッシャはマルチプレイを無理にねじ込んでいるとの声
なんでもかんでもマルチプレイ搭載、という風潮に疑問を感じているのは
海外でも同じなんですかね。
てっきり向こうでは歓迎されているのかと思ってましたが。


デモンズソウル(PS3)・プレイ日記
デーモン「竜の神」を撃破し、坑道クリア!!
竜の神との戦闘はRPG的な戦闘というより、
ステージギミックを利用したアクションアドベンチャー的な戦闘。
2箇所ある巨大な矢の発射装置まで辿り着いて起動し、最後にトドメをさせば勝利です。
デモンズは純粋なアクションRPGというよりはこうした仕掛けを利用したり、
解法を導き出すのがメインの、アクションアドベンチャーに近いのかも。
成長要素や装備品・アイテム収集、戦闘&ダンジョン攻略といったRPG要素も強いけど、
ゲームタイプとしては案外”ゼルダに近い”とも言えるかな?
初見で一体どうすればいいんだ?という困難な状況を上手く打開できた時の喜びは、
ゼルダの謎解きに成功した時の嬉しい感覚に似てるかもしれない(笑

竜の神のデモンズソウルを手に入れると、
色の無い濃霧で阻まれていた城の3つ目のエリアに侵入可能になります。
でも他のエリアもまだ全然攻略できてないし、城は後回しで他を先に攻略しよう。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]