
虫姫購入前の時期にとあるサイトで紹介されているのを見て、試しにDL&プレイしてみた、『Shooting Game(仮) 』。
珍しく残機制ではなくライフ制のSTGで、初期値がそこそこ多い上にステージクリア時に回復したりするので、ある程度被弾してしまっても長く続けられるのは良いところ。
ショットは拡散型と集中型の撃ち分けが可能なドドンパチタイプ。
なかなかよく出来ていると思いますが、ボムがないのは少々ツライ。被弾時に画面上の弾が消滅するので、ライフとボムが一緒くたの扱いになっているのかも…。
ステージセレクトを利用したりして頑張ってみたけど6面のラスボスが倒せず。ライフがどうしても足りなくなってしまう…。
■アルカディア(2月号)
今月もアルカナハート2情報あり。
新キャラ紹介は「鏡」のアルカナ使いで、オズの魔法使いがモチーフの手品師「ドロシー」。
今回は新システム「アルカナブラスト」の紹介もありました。
デススマイルズは最終面の古城ステージ攻略。ラスボス戦までバッチリ載ってました。
来月はEX面の峡谷だろうか?そろそろ攻略記事も終わりが近そうですね。
アルカディア大賞の発表もありました。
アルカナハートが美麗なドット絵グラフィックが評価されて、ベストグラフィック大賞、ベスト演出大賞を受賞。
読者人気大賞も戦場の絆に次いで2位。
ベストキャラクター大賞ではアルカナの主人公はぁとが栄光の1位、他にも20位までのランク内にアルカナキャラが大勢ランクインしてました。
改めてアルカナハートの根強い人気のほどを窺い知ることができます(笑
■虫姫さま(PS2)
レコって音声が凄い棒読み気味なんですけど、ラスボスも棒読み気味なので、もしかしたらこれがこの世界の標準的なイントネーションなのでしょうか。
アイテム取得時の音声が
「カニターマ!」に聞こえるという有名な空耳があるのですが、空耳どころか私も初めて聞いた時からずっと「カニターマ!」にしか聞こえません。
3面の巨大な虫の上で戦うのってSTGでは昔からよくある巨大戦艦ステージみたいなものですかね。
なんでそこのボスがクリオネなのかは謎ですが…。
PR