忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■虫姫さま(PS2)
アーケードモード一通りクリアしました。
ウルトラモードのラスボスに上手くダメージを与えることができなくて、最終形態あたりで時間が掛かりすぎて自爆されてしまった。
いくらなんでも無敵時間長すぎ&撃ち返し強すぎ。
難易度を下げてやれば一応倒せるのですが、NORMALでは有効な倒し方が分からない…。
NORMALだとどのモードもそれなりに難しいですけどね。多分アーケード準拠なんでしょう。難易度を下げてやるとちゃんと簡単になって、初心者にはちょうど良い感じになります。

アレンジモードは4面中ボス撃破して、龍みたいな虫が次々出てくるところで死亡。
あそこを抜けるのは骨が折れそうだ…。

このゲームの設定とかってナ○シカのパクリっぽいですね。
イメージ的にはナウ○カが腐海の森で虫を撃ち殺して回ってるようなものでしょうか?(ォィォィ
敵キャラは虫だらけですが、その姿形は「ファンタジーRPGに出てくるモンスター」的なアレンジがされているのであんまり虫っぽさは感じないかも。少なくとも虫特有の気持ち悪さはほぼ皆無。虫苦手な人でもこれなら全然平気でしょ。

弾幕系STGだけあって飛んでくる弾は多いですが、自機の当たり判定がかなり小さいので自分でも驚くほどスイスイ避けられます。避けているというよりは「当たったと思ったのに当たらなかった」という表現の方がしっくりくる場面も多いですが(苦笑

モードは3つ+1。
弾少なめで弾速が速めな昔ながらのSTGっぽい「オリジナル」、
弾多めで弾速遅めないわゆる弾幕系STGの「マニアック」、
開始前に警告と確認が出るほど(笑)の超絶難易度を誇る「ウルトラ」…から選べます。
PS2版独自の要素でシステムやゲーム内容に文字通りアレンジが加えられた「アレンジ」も。
あとは前回も書いたとおりイラスト・原画が見られるギャラリーモード搭載。

ショットはW、Sはそれぞれ長所があっていいのですが、Mは威力がなくて使い難い…中間的な位置付けなので一見万能っぽく見えるけど、単に器用貧乏なだけかも。
アレンジではフルオート連射を押しながらショットボタンを押すと強化ショットが出ないのですが、ラピッドショットをフルオートの代わりとして設定したら押しっぱなしでも強化が使えるようになりました。
アーケードとアレンジでキーコンフィグが別になってるのはありがたい。
ラピッドフルオートって何に使うんだろう、オプションのレーザーが出なくなっちゃうけど…。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]