■
サムライスピリッツ閃初プレイしてきました。2D時代から持ちキャラだった
リムルルを使用。
旧ポリサムはグラフィックは3Dでもシステムやコマンドは2D系ベースのものだったのですが、「閃」はコマンドも含めて一般的な3D格闘のシステムにかなり近くなっています。
(一説によると鉄拳に近いとか…鉄拳やったことないから分からないのですが。)
サムスピの醍醐味ともいえる、絶大な威力を誇る「大斬り」は今回も健在。縦・横2種類ある大斬りがヒットすると専用のカメラアングルでの演出ともに、敵の体力をごっそり奪います。超必がないのでいかにしてこれを叩き込むかがポイントになりそうです。
体力赤点滅時に「一閃」が出せるのですが、これが実質的な超必の代わりといってもいいかも。ただ今回のプレイでは出す機会がありませんでした。残念…。_| ̄|〇
演出面も含めてなんとなくリアル指向になった感がありますが、リムルルにはトレードマークでもある氷を繰り出す技は存在しています。
とにかく独特のコマンドがなかなか慣れないせいか技が出し辛く、ほとんど暴れプレイに近いスタイルで畳み掛けつつ、隙を見て大斬りを叩き込むような、幾分大味なプレイスタイルになってしまいました。
しかし、初プレイながら、なんとラスボスを倒してクリアしてしまいました!
今回はラスボスが地味だな~。あの後隠しボスでも出るかと思ったんですけど。
ラスボスよりその1つ前の、中ボスっぽい銃使いキャラの方が強かったです。銃が強力。
エンディングも『斬紅郎』みたいに文字が主体で地味なのも残念。
過去のサムスピは演出面も凝っていただけに、余計にそんな風に思えてしまうのかもしれませんが…。
ま、とりあえずはずっと気になっていた「サムスピ閃」がどんなゲームかは分かったので、これで満足です。久々にリムルルも使えたし(笑
PR