忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・『クリスタルディフェンダーズ』デモ
スクエニがXBLAに参入!ということでお試し版をDLしてプレイしてみました。
FFTとイラストやジョブ構成など共通しており世界観が同じらしい。

元は携帯アプリということで、ゲームシステムは到ってシンプル。
ギルを消費してソルジャーや黒魔道士・弓使いなどのジョブを選択、ユニットをマップ上に配置して、敵がマップを通過する前に撃破する、RTSの一種とでもいうようなゲーム。
敵を通過させてしまうとクリスタルを奪われ、全部奪われると負け。
敵は列をなして凄い数の集団で出てきて、始めのうちは適当にユニットを配置しておけば寝てても倒せるレベルですが、次第に敵が強くなっていき、打撃や魔法に耐性を持つ敵、飛び道具しか効かない敵、動きの速い敵など、厄介な特徴を持った敵が増えてくる。
そのため敵が強くなるに従ってギルの使いどころとユニット配置の配分に頭を使うことに。
ギルはユニットの配置だけでなくレベルアップにも使うので、敵の属性を考えたユニットの配分、敵の強さに応じたレベルアップと効率よく行っていく必要がある。
思ったように敵HPが減らず通過されてしまいそうになると焦る焦る!
私がやった時はラストのHPがバカ高い敵を1匹だけ倒しきれなくて通過されてしまったのが無念。クリアはできたけど1体だけ逃したというのがなんとも悔しい(苦笑

お試し版では1ステージプレイ可能。1面だけといっても敵の数は相当なもので割と長さもあるし、終盤はかなり手応えもあるので体験版としては十分遊べるシロモノなんじゃないでしょうか。
敵や味方が増えてきて乱戦状態になった時のワラワラ感や、トンベリの行列なんかもなかなかの見モノです(笑
どうせお試し版は無料なんだし、容量も軽いので、まずは試しに落としてみては?


・『スターウォーズ・フォースアンリューシュド』デモ
ダースベイダーの弟子?の主人公を操作して戦うアクションゲーム。
ライトセーバー片手に暴れ回れるのはスターウォーズファンとしては嬉しい限り。
フォースを使うこともでき、シスなので電撃を放って攻撃することも可能。
フォースはオブジェクトを動かして敵にぶつけたりといった使い方ができるほか、ドアをこじ開けたりといったちょっとした謎解きにも使われる。
フォースでのオブジェクト操作は二本のスティックを駆使するのですが結構慣れが必要で狙った場所へ動かすのが難しい。始めのうちは弾くようにして飛ばすのをメインにした方が良いかも。
メインのライトセーバーアクションは映画同様華麗な太刀さばきで、なかなかスタイリッシュ。ライトセーバーにしては威力が低い気もしないでもないですが、まあそこはゲームだし(笑)。それより攻撃時にもっとダイナミックに動けると良いのだけど。
映画のように敵のビームをセーバーで弾けるかと思ったのですが、普通に使ってるだけだと思ったほど防御はできないらしく、ガード中は移動できなかったりするのもちょっとマイナス。
デモは敵基地内を敵兵士を蹴散らして進み、ラストはボスのAT-ATが出現。
AT-ATはビームの連射力が高く、耐久力も高くてさすがに手強い。
トドメがQTEでないと刺せないらしく、通常の戦闘から前置きや切れ目なしでいきなりQTEに移行するので分かりづらく何度も失敗してしまいました。ここはもうちょっと分かりやすくしてほしかった。
全体として、アクションとしてはそれなりに変化もあって面白かった。個人的にはもっと軽快に動かせた方が更にSWらしくて良かったと思うけど。
…ちょっと前に似たような内容のゲームで「ガンダム無双」のデモもやったけど、あれは敵が多いだけ(棒立ち)で単調でダラダラしてるうえにボスの強さだけが変に理不尽であまり楽しめなかったのですが、こちらは敵を蹴散らしていく内容は似てるけどバランスは特に悪くないしフォースやマップの変化がいいアクセントになっていて楽しめた。
なんといってもSWの世界観の中でプレイできるのが魅力的!
尤も、SWゲームならスピンオフよりも映画に沿ったストーリーをやりたいんですけどね。


・『マッドトラックス』デモ
ラップごとに「周」と表示されるのが見たくてDL&プレイ。
本当にラップの度にデカデカと「  」とだけ表示されるのがシュールすぎて笑える(笑
他にも和訳のおかしい箇所がチラホラあり、ネタとして一度見ておきたい一品。
買うにはちょっと惜しいので一通り笑ったら削除!(ォィ
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]