忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週のスマステはなんと「レトロゲーム特集」でした。
出るゲーム出るゲーム、知ってるゲームばかりで懐かしすぎて思わず笑ってしまう。
そんな映像を見つつ、草なぎメンバーと香取メンバー同様自分も大いに盛り上がりました。

ランキングの1位はやはりマリオ、定番すぎるほど定番です。ギネスにも載ってるのか。無限1UPの映像も紹介されてましたが、あれ自分でやると上手くできませんでした…orz
ちなみに2位はこれまた定番のドラクエ。自分も復活の呪文に苦しめられた一人です(苦笑
3位はスト2だったかな。ランク内がほとんどファミコンだったので上位にスーファミが混じってるとなんとなく違和感。各ゲームの新作映像も交えての紹介でしたが、最新作スト4の実際に動く映像は初めて見ました。凄い!
ファミコン以外といえばソニックもありましたが……ソニックの最新作は絵は綺麗だけど、動きが微妙にカクカクしてて大丈夫かこれ?って思ってしまった。
番外でバンゲリングベイなどの珍ゲー・奇ゲーの紹介もありました。
しかしマザーが番外とは。確かに珍ゲー奇ゲーですが、売り上げも意外と地味だったのか?懐かしい「2」のCM映像もありました。あれ出てたのってキムタクだったのか。名前登録でおまかせにしてるとSMAPメンバーの名前が出るというのは知らなかった。

最後は、草なぎメンバーと香取メンバーによる「スト2」対戦も。
草なぎ氏はぷっすま等でゲームの腕前を披露することも多かったので勝つかと思いましたが…。
1戦目は1本目取られつつも勝ってましたが、2戦目はストレート負け、更にそれ以降の総合勝敗数でも負けた模様。(CM挟んだりしてたので正確には不明ですが、草なぎ氏が負けたと言ってましたので。)
香取氏の戦法がちょっと投げハメくさかったけど…(苦笑)。最初は暴れてただけっぽかったけど、暴れプレイの方が意外と勝てちゃうってのも格ゲーではよくある光景でしょうか。ただ投げが有効と分かってからも執拗に投げまくってたので……確信犯かも。
負けた草なぎ氏が「ボタンが固い」などと必死に言い訳をしていたのが印象的でした(笑

スマステの前に、久々に見た「インディペンデンスデイ」もいかにもアメリカンな単純明快さと痛快さで面白かったし、今日のゴールデンタイムのTVはなかなかの充実っぷりでした。
…24時間?何それ?そんなのやってたの?(爆)
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
レトロゲー特集
雨月さん、こんにちは(○∀○)。
私も深夜でたまたまTVのチャンネルを回していたら、この番組を偶然発見しました。
ボンバーマンなど知っている作品も紹介されて懐かしく思い、そして、ドラクエ1のカニ歩き勇者も出たのも笑えました。
当時の私はただゲームを楽しんでいるだけで、売り上げ本数などは全く詳しくないのですが、アクションゲームのいくつかが軽く100万本の売り上げを超えているのも驚きでした。
ドラクエやFFなど大作はともかく、今は50万本でもたいしたものだというのに。
それと…、もうひとつ驚いたことは、スマップがレトロゲーにマニアックなところです。
彼らのこともあんまり詳しくないのですが(苦笑)、マザーやドラクエなどゲームのCMに参加しているのも何となく納得しましたね。
ヨミビトシラズさん / 2008/08/31(Sun) /
Re: レトロゲー特集
>ヨミビトシラズさん
こんにちは。ヨミビトシラズさんも「スマステ」見てましたか!
本当に懐かしい映像ばかりでしたが、何故か見てて思わず笑っちゃうんですよね。
ドラクエ1の映像もちょっと笑えましたね、いかにもレトロチックなカニ歩きもですが、階段を利用するのにいちいち「かいだん」コマンドを使う不便さとか…。
今のゲームがどれだけ親切になったか痛感できます。

>売り上げ本数
昔はどちらかというとアクションゲームの方が主流だったと思うのですが、それでもマリオの4000万本超というのは驚きでしたね~。
今はすっかり市場縮小してしまいましたが、この先一体どうなるんでしょう。

>スマップ
私も詳しくはないですが、草なぎ氏をはじめスマップはゲームに関わってくるようなネタがちょくちょく見受けられるので、レトロゲームにもそれなりに精通しているのでしょう。世代的にもちょうどファミコン世代でしょうからね。草なぎ氏が騒いでましたが木村氏がマザーファンだというのは意外でした。
CM起用は単純にスマップの知名度が大きいってのもあるんでしょうけどね…。
雨月(管理人)さん / 2008/09/01(Mon) / URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]