忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セブンスドラゴン公式ブログ ボーナスキャラについて
発売前にディレクターが謝罪するという珍事に。

>よってスキルポイントはボーナスキャラに追いつきません

自由にキャラやパーティをメイキングして育成できるのが醍醐味なのに、公式にあらかじめ用意されたキャラに自作キャラでは絶対追いつけないボーナスがついてたりすると、せっかくのシステムが台無しじゃないですか?
なんで制作側が自分で考えたコンセプトをぶち壊すようなことをするのだろう。

キャラ自体が【公式に用意されたキャラ > 自作キャラ】的な扱いになってしまうんじゃないかと思われるのもちょっと。
たった1ポイント差とはいえ、その1ポイントのためにできる・できないの差が生まれたりしてしまうんじゃないかという懸念もあります。(あと1Pあれば…みたいな)
実際それほど大きな問題はなかったとしても気になる人は気になるでしょうし。

興味あったんだけど、こういう自分でメイキングしたい人への配慮に欠けた、制作側のやっちゃった感漂う要素が入ってくると少し盛り下がるなぁ。
それをはね返すくらい面白ければいいんだけど。

…と言ってるそばからナンだけど一方では公式設定あると助かる部分もあるかも。
例の女ナイト×プリンセスの百合カップルとかね(笑
これは既にイラストやストーリーが公式設定で存在するのが素晴らしい。
なので公式設定もあっていいんじゃない?(上と言ってること違うぞ)
そもそも設定自体は特定のキャラごとに公式サイトで当初からついていたはず。

まあボーナスポイントが絡んでくると、それはまた別問題って感はありますが。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]