■
『タクティクスレイヤー ~リティナガード戦記~』コスプレして世界を救おうDSのコスプレSRPG・タクティクスレイヤーの概要を発表!
キャラ紹介を見ると……ん?「主人公」?
このリサってのが主人公じゃないの?
よく分からないけど男主人公が別に用意されてる設定なのかね…。
個別にキャラ紹介されてるわけでもないし、存在感ないようなら無理して「主人公」とか出さなくてもいいのに…。
う~ん、こりゃスルーかなぁ…。女主が選べるとかならまだ望みはあるけど。
エリコが百合キャラっぽいけど、それだけじゃね(^^;)
ちなみにTGSバージョンをプレイした人の報告によると、コスチュームを全部剥ぐと
下着姿になるとか。水着とかじゃなくて下着。
以前の魔女ゲーの時といい、任天堂ってイメージと違って意外とチェック甘いんだな…(笑
というより悪名高いソ○ーチェックが過剰すぎるだけか。

・
アオイシロ11月21日発売予定のPC(Windows)版『アオイシロ』。
私は買う予定はないのですが、追加要素についてはちょっと気になります。
PS2版は売り上げ的には前作ともどもそんなに振るわなかったと思うのですが、このシリーズもこれで終わりですかね~。それともこの手のジャンルは(一般的なゲームと比べて)そこまで売れなくても利益でるものなんでしょうか?
アカ・アオともに作品自体は悪くなかったけど、個人的にシナリオライターの自己満足的な薀蓄話が冗長すぎに感じられたので、あれはやめてほしかった。
とりあえずアドベンチャーはもうお腹一杯なので当分いいです(^^;)

・
スペースインベーダー ゲーム筐体型バンクちょっと変り種を紹介。
これ、インベーター筐体型の貯金箱なのですが100円玉を入れると、なんと
インベーダーゲームが実際に遊べてしまうというシロモノだそうです。
単純にノスタルジーやコレクションで手に入れるも良いですし、実際の筐体が欲しいけど手が出ないという人にもオススメでしょう。
しかし本当に遊べるようにしてしまうとは、今までありそうでなかった逆転の発想?
12月には
シュウォッチが復刻販売されたりもしますし、今後も技術の進歩で色々と面白いゲームグッズが出てきそうですね。
PR