■
デススマイルズII 公式サイト更新ストーリー、キャラクター、ムービーを追加。
ムービーはコスプレイヤーにインタビューするだけのくだらない内容ですが、
ここで大問題発生。
「II」に女装男キャラ、メインで出すのかよ!!!!うわぁ…最悪だ…_| ̄|〇|||
ほんとこういうの嫌いなんで勘弁して欲しい。
せっかく女の子キャラオンリーで成功して新規ユーザーも獲得できたタイトルなのに、何故こんな馬鹿なことをするのか…。
1作目で打ち立てた作品のイメージを、シリーズ通して大事にすべきじゃないのか。
ぶっちゃけ百合ゲー的な雰囲気に惹かれた人も少なくないだろうに。
こういう悪ノリを普通に嫌うファンも多いだろうし、空気読めなさすぎる…。
あそこのメーカー悪ノリすると止まらない感じなので、どうせ風呂ネタにも絡んできたりするんだろうなぁ。
「1」も予約キャンセルしようかと考え始めています…。初心者にもSTGの面白さとか味わわせてくれた、いいタイトルだったんだけどね…。
箱○購入の動機になったタイトルだけど、ハードが宝の持ち腐れになりそうだ(苦
なんてこった…。
このままだとお姉チャンバラvorteXクリアしたら箱○でやるゲームなくなっちゃうぞ。
FPSやエスコンはあくまでハード持ってたら遊んでみたいゲームって感じでしたからね…。
でもソフト買っちゃう前に分かって良かったとは言えるかも(^^;)
良くは無いけど。箱○が下手すると無駄になりそうなのが痛いけど、持ってればやりたいゲームもまた出るかなぁ…。姉チャンX一本のためだけってのはさすがに勿体無い。
一寸、箱○売ってPSPに変えてしまおうかという考えも浮かんだりしてますが(苦笑)
■
デススマイルズ 公式ブログ更新メガブラックレーベルについての続報。
価格は…
1400MSP!?高っ!!
容量は約524MB。でかっ!
MBLやったことないけど、そんなに色々詰まってるの?
しかし容量はともかく、価格1400MSPはちょっと高すぎ…。
XBLAのフルゲーム余裕で2~3本くらい買えるじゃないですか。
まあ私自身上記の通り買う気なくしてきてるので、もうあんまり関係ないかもしれませんが…。
・デススマ買わない場合、その分をPSP+ソルフェージュの購入資金に回すって手もあるな~。(箱○本体をどうするかは今のところ決めかねる…。)
ソルフェージュはガチ百合な内容で評判もいいので、いずれ是非プレイしたいと思ってるし。
今はさすがにPS2の積みゲーを片付けるまでは新ハード買わないけど。
これ以上積みゲーたまるとヤバイ…(汗)
■
【動画配信】フルアニメーションオープニングムービーを公開 『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』OPムービー公開。カルナってちっちゃいんだな…。
プロモとしての意味合いが大きいのは分かるけど、ある意味PS2版購入者特典とでもいうべき部分を、簡単に公開しちゃっていいんでしょうか。
しかしこういうアニメって無駄に金かかってそうだなぁ。
アルカナハートもそうだけど、OPアニメなんてどうせ1,2回しか見ないだろうに…。
こんなところに金かけてないで本編をボリュームアップしろと何度も言っているのに!
発売はいよいよ来週!
クオリティの高い移植やアレンジ、追加要素に期待したい。
あくまでゲーム内容、本編の充実度に期待!頼むよホント。。。
■
『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~』最新作はプレイステーション3で登場ロロナって言い辛くない?
今までの慣例から「ロリー」とかにでもすればいいのに。
いや、「ロリーのアトリエ」じゃなんか別の意味にとられなくもないか…。
パッケージにどーんと書いてあったら買いづらそうですし。
アトリエといえばずっと2Dのイメージだったけど、遂に3D化ですか。
もうなんでも3D化してしまいますね。時代の流れですかねぇ…。
なるべくイメージを損なわないようにトゥーンレンダリング採用してるんでしょうけど。
このゲームも出る度に路線が変わって方向性が定まらないんだよね。初期のマリーは割と百合ゲーっぽかったりしたんだけど、エリーやリリーあたりで変に女性ユーザー受けを狙ったのか乙女ゲーみたいな要素入れたり、キャラにつまらない設定をつけたりしておかしくしたり…。ユーディーでまた百合っぽい要素を入れたりとフラフラしすぎ。外注制作の携帯機のマリー&エリーが一番キャラもシステムも初期のアトリエらしさを引き継いでて面白かったってのが皮肉なところ。
・PS3もここにきてようやくタイトルが集まりだした感じかな?
PS、PS2時代からのシリーズタイトルが少しずつ増えてきましたから。
まだまだハード買うほど欲しいタイトルは無いですけどね。さほど大きな目玉もない。
ラインナップの感覚的にはPS2初期くらいに相当する程度じゃないですか。
まだ数年しか経ってないので、PS2みたいに長いスパンでやっていくんでしょう。
今はどっちかというとPSPが欲しいね。
PR