忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初代 Xbox の修理サポートが終了するそうです。
もう中古屋ですら本体見かけないけど、最終的にどれくらい売れてたんだろう。


デススマイルズII 魔界のメリークリスマス 公式ティザーサイトオープン
続報きたぁああああ!!Σ(・ ◆ ・)
正式タイトルは『デススマイルズII 魔界のメリークリスマス』!

今回のテーマはクリスマス、前作から1ヵ月後のジルバラードが舞台。
キャラはイラストからウィンディア、キャスパーは確定。
手前にいるマッチ売りの少女みたいなのが新キャラ?
サキュラことサクラちゃんも今回は最初から使えるといいな。
というかキャラを削ったりするのはナシの方向でお願いしたい。基本的に追加のみで(笑
既存キャラの性能変更などはあるでしょうけどね。
…やはりみんな帰らずにジルバラードにとどまったのが正史扱いになってるのかな。
お風呂こそが正史!というのは実に正しい判断です(笑

キャラデザやイラストの画風が微妙に違う気がするけど、これジュンヤ氏の絵だよね?ジュンヤ氏がグラフィックプレジデントで同じのはずなんだけど。
前作から画風微妙に変わった?

続編の話が出た時はちょっと不安もありましたが、これは雰囲気からしても期待できそうですね。
前作がレベル選択システムなどとっつきやすいゲームバランスで大変好評だったので、今回も変に難しくせず遊びやすいバランスを心がけて欲しいです。
私のようにこの作品の入り込みやすさからSTGに入った層も少なくないはずですから、ぜひともそういった層を突き放すようなマネはなしで。

地元にはメガブラックレーベルが入らなかったけど、無印版は数多くあったので、続編なら入る可能性は非常に高いと思う。出たら勿論プレイしますよ!
そしてXbox360への移植にも期待!(←気が早すぎ?でもSTGの現状を考えると箱○当確したようなもんでしょw)




オレンジボックス(X360)
>ハーフライフ2

字幕が”うめき声”など会話以外のメッセージで流れてしまうのはなんとかして欲しかったな。同じ場所で複数人が喋ってると起こりやすいのですが。”うめき声”なんて表示する必要ないし…。
ケースとしてはそんなに多くないけど、会話が読む前に流れてしまうことがたま~にあって、クイックセーブ&ロードで確認するのが少し面倒。

また男性の話し言葉の字幕が女性口調になってたり、その逆もあったりするのですが、誤訳なのか「そういうキャラ」なのか判断に困る(苦笑
シチュエーション的にそういう人がいてもそれほど違和感なかったりするケースが多いですけど。

長いバギーの旅も終わり、やっと乗り物から降りられた。
虫型生物アントライオンの巣窟になっている砂地を抜け、大型のアントライオンを倒すと「フェロポッド」を入手。
これは厄介なアントライオンをフェロモンで味方につけられるモノで、自分の周りに集合させたり、投げた場所に向かわせたりして、敵を自動攻撃させることができる。
アントライオンはやられても砂地から無限に涌いて出てくるし、ポッドの使用回数も無制限なので便利。
大き目の虫型生物が常に自分の周囲に複数でまとわりついてるのが、ちょっとアレだけど…(^^;
ところでフェロポッドの練習時に使う「人形」ってどう見ても敵の死体ですよね…。

バギー面途中のクレーンを操作するところは面白かったな。
コンテナを釣り上げて敵の上に落すとか、やりたい放題(笑
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]