忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■デススマイルズ
ウィンディアでクリア達成しました。2クレジット使用。
今まで1コイン1クレの店ばかりだったので1プレイしかしなかったのですが(STGは集中力がいることもあり、基本的に連続プレイはしない)、友人と出掛けた折に目的地の隣のゲーセンを気まぐれに覗いてみてデススマを1コイン2クレで発見。ここで達成することができました。
始めは友人と資金を出しあって二人同時プレイをしていたのですが、2人でやってると自キャラがこんがらがってどっちがどっちだか分からなくなることが多く、やり辛い印象を受けました。ケイブシューは表示オブジェクトが多いので仕方ないか…。
ローザ使用の友人は結局4面沼地で撃沈。自分もラストの古城まで進んで落ちたのですが、コンティニューしてそのまま無事クリアしました。
やはりウィンディアはローザに比べると火力不足と素直すぎる弾道のおかげで扱いやすい反面、やや押されるケースも多し。
ジルバ戦もラスボス戦もローザより撃破に手間取りましたが、セオリー通りジルバは回復ゲット、ラスボスは弾幕→即ボム戦法で逃げ切りクリア。
エンディングは下(滞在END)を選択しました。

その後残りの1クレで友人がキャスパーで一人プレイ。
さすがに今日が初ということもあり、なかなか上手くいかないようで、2面墓場ボスで終了。
1ミスごとにボムが3つ供給されるので、危ないと思ったら即ボム、という鉄則を知っていればもうちょっといけたかも。(一応教えようとしたけどゲーセン内周りの音がうるさいので聞こえにくかったようで…)

ともかくこれでウィンディア、ローザとクリアしたので、次の機会には自分もキャスパーでやってみようと思います。

ところで、ロックオン攻撃ってラスボス以外であまり使い道がないような気もしますが、どうなんでしょう。火山の縦スクロールなどでは使えるかもしれませんが…。EX面はやったことないので不明。
アイテムが減らなきゃもっと気楽に使えるのになぁ。それにパワーアップと入力方法が干渉してるのが最大の難点。


■レースゲー購入検討中
前々から1本欲しいと思っていたレースorドライブゲー。
先日スリルドライブをプレイして、その思いが再燃してきました。
レースゲーとしては有名どころでは「GT」あたりが評価が安定している気もしますが、個人的な好みの問題で道筋の決められたコース(サーキット)をグルグル回ってるだけじゃ単調すぎてすぐ飽きてしまいそう。これはまあレースゲーム全般の問題点とも言えますが…。昔プレイしたレースゲーが大体そうでしたから。
なるべくなら広大な街のMAPの中を自由自在に走り回れるようなゲームがいいなぁ…と思って探していたらうってつけのものが!
それが「ニードフォースピード」シリーズ。
映画ワイルドスピードの世界観を模倣したような雰囲気になっていて、まさにワイルドスピードそのものともいえるニトロによる背景がブレるほどの超加速や、時間の流れがスローになる謎機能など、ゲーム的な味付けも色々とされていて面白そうです。
基本的にリアル系のドライブシュミレーターより、ゲーム的なカーアクションの方が好みなので、これを買おうかと検討中。
それに何より先述したような広大な街のMAPを自由に走り回れるのがいい。
とりあえず1本選ぶならシリーズ中でも評価の高い「モストウォンテッド」が狙い目でしょうか。
違法レースを題材としているためか、警察によるカーチェイスの要素まであります。
レースゲーには珍しくストーリーもあるし、題材の割に珍しく実車も登場&カスタマイズも可能……とモチベを上げる要素もバッチリ。

もう一本狙ってるのが以前にも言っていた「バーンアウトリベンジ」。
さすがに車ゲー2本も一度に買うのはどうか…と思いましたが、こちらはNFS以上に本当にカーアクションに特化した内容であり、クラッシュを題材にしたゲームということである意味全く別物と言えるので、あえて2本とも買ってしまってもいいかもしれません。
ちなみにこちらも色々とシリーズ作品が出ていますが、「リベンジ」はシリーズ中唯一、一般車両をクラッシュさせることができて爽快感が高く、評価の高い作品のようです。



…DSで「マリオカート」って手もありますがね(笑
これはまあまた別枠ということで…。
俗に「直ドリゲー」と呼ばれるような難点もあるようですし…。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]