忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・『バトルステーションズ:ミッドウェイ』デモ
オンラインマルチプレイ専用デモ。
オン対戦して日本軍で初戦に勝利した後、フランスの人からフレンド依頼が来てて驚いた。一緒のチームだった人かな?本当にワールドワイドで繋がってんだなぁ…。
二戦目は人がどんどん落ちてしまい、2対1になってしまったので自分も落ちました(^^;

このゲーム、洋ゲーとは思えないくらいまったりした進行で、ウォーシップガンナー2やエスコンシリーズを経験してると船や航空機の遅さにビックリするかも。いやこちらの方がリアリティのある速さなんだとは思いますが、こんなのんびりした洋ゲー初めてかもってくらいユニットの速度がもったりしてます。
航空機はまだマシな方で素早く移動できますが、耐久力の低さはネック。
船がとにかく遅いのですが、まあマルチプレイ前提の海戦ゲームで、アクション・シューティングとRTSの中間的な位置付けなので、ゲームバランス的にあまりスピーディじゃないほうが良いのかもしれません。その分考えながらじっくり遊ぶには向いてるかと。
船や航空機は実際に操縦することもできれば、あるいはRTSのように指示だけ出して見守ることもできるのでアクション・シューティングが苦手でもOKという間口の広さもあり、色んな人に勧められる1本でしょう。
私はもうちょっとスピード感のある、アクション性の高いゲームの方が好きですけどね。というかこのゲームの艦船はもっさりすぎる。
(途中で落ちる人が多かったのは展開の遅さに耐え切れなくなったからだろうか…・笑)


・『WHEELMAN』デモ
同名の映画のゲーム化(らしい)で、アクション性を増したNFSといった内容。
チェイスで逃げる際に敵を積極的に攻撃することができるのが特徴で爽快感が高い。
横に追いついてきた車両に対し急ハンドルを切って体当たりし、クラッシュさせたりできる。まるでバーンアウト?!
更に銃撃を行うことも可能で、車をスピンさせるとスローモーションになりドライバー視点で回転しながら後ろから追って来る車両やバイクなどを次々に撃ち抜いて破壊できる。1回転して元の態勢に戻った後はそのまま走行続行、と見た目にも非常にスタイリッシュ。
車を降りて別の車に乗り換えるシーンなんかも。
チェイスは特定のポイントまで辿り着けば逃げ切れるので、NFSみたいに敵を振り切るのに変に手間がかかることがないのも好印象。
率直に言ってNFSよりずっと面白かった、すっかり凋落したと言われるNFSに取って代わるシリーズになるかも!?


・『ライオットアクト』デモ
箱庭系アクション。GTAっぽいけど主人公はエージェントでギャングを倒すのが目的。
とはいえ市民を攻撃したり轢いたり、車を奪ったりとやりたい放題できてしまう。
ギャングもこちらを見つけ次第街中でも構わず発砲してくるので街はまさにカオス状態に。
主人公の運動能力、特にジャンプ力が異常に高いのが特徴で、レベルが上がるほど行ける場所が増えてどんどん面白くなってくる。
スパイダーマンみたくビルをよじ登って、高い場所からの眺望を楽しんだり、ビルからビルへ飛び移ったり、下の敵を全部無視して屋上のギャングボスの目の前にいきなり着地して奇襲をかけたりと、自由度の高さが面白さに直結していて非常に楽しい。
アニメ調の絵でどこかで見たような気がしていたパッケージイラスト、なんとモンキーパンチ氏のデザインだったことが分かって驚き。主人公の顔が妙にルパンっぽいと思ったら…。ちなみに日本版のゲーム内ナレーションの声は次元役の人だそうで、MS狙ってるな…(笑


・FPSも一通り遊んで満足したので、止まっていたエスコン6を本格的に始動。
…のはずだったのですが、ちょっとだけのつもりで繋いだオンラインにハマってキャンペーンが全く進まず(爆
ボイチャやってる人達楽しそうだったから、ボイチャもいずれやってみたいね。住環境的に難しいかもしれないけど…。(独り言喋ってるみたいになりそう^^;)

FPSといえば評価の高いCOD4にも興味がありますが、オフ(シングル)のボリュームが短いらしいのでその点がネックですね。オンの評価が高くてもオンはオマケ程度にしか考えてない私にはあまり関係なく、あくまでオフメインですので。
私の嫌いな敵の無限湧きが多用されているそうなのでそこも難点かな。
現実的な戦闘が舞台なので武器やシチュエーションのバリエーションも少なそうだし。
DS版で雰囲気はそれなりに味わったし、今後あえて手を出すかはなんとも…。
とりあえずはシングルでのボリュームがあるゲームをやりたい。
オレンジボックスみたいなシリーズ&関連作品セットが出ればいいんですけどね。CODボックスとか(笑
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]