忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSP版ペルソナ 公式サイト更新

特典「ペルソナオリジナルサウンドトラックCD」の詳細も公開されてます。
http://www.atlusnet.jp/catalog/detail/274
>★特典仕様
>・2枚組
>・全67曲収録予定
>・「ペルソナ」サウンドを全て収録した、完全版サウンドトラック

>※今後サウンドトラックCDが単体で発売される予定はございません。


サントラCDは単体発売予定なし。
PSPなくてもサントラ目当てに買う人が出そうですね…。そして転売屋も(爆




オレンジボックス(X360)
>ポータル

本編クリア!
いやー面白かった。こんなアクションパズル他にないですよ。
全体にセンスが良く、無機的でありながらブラックユーモアたっぷりの世界観もいい。

コンパニオンキューブを使うチェンバーは、知能パズルというよりほとんど心理テストだよな~。さもキューブが意志を持ってるかのように思わせるような巧みな言動…。このシナリオ書いた人上手いけど鬼だな(笑
焼却炉前でのアナウンスの嫌らしいことといったらもう(苦笑
「安楽死」「倫理」云々なんて言葉まで使われたら、焼却炉に放り込む時ちょっと心が痛むような気にもなるでしょう。まあここまで来ればアナウンスの発言が基本的に罠だってことは分かるんで、容赦なく放り込みますけど(笑
放り込む瞬間に悲鳴を上げたりはしなかったので一安心。(もし上げたてたら…?)

厄介な存在であるタレットに妙に愛嬌があるのも面白い点。
あれこれ喋ったり、転倒させると「いたい!」といって暴れたり、背後からコッソリ近づいて持ち上げると「おろして!」と言ってオロオロしたり…。他のタレットの射線上に置いて同士討ちさせると「ちょっと、私です!」と慌てたりするところもなんか可愛らしい。
HL2のタレットと性質はほぼ同じなのに、無機質な中にも変な人間味があるような。プレイヤー以外の人間の存在が皆無なので余計そう感じるだけかもしれませんが。

そしてやっと辿り着いたラストチェンバー……これがまた長い!
ここまではサクサク行けるのに、ずっとパズルですんなり終わるのかと思えば最終テストの最後で焼き殺されそうになるし……難を逃れて、バックヤードみたいな場所に出てからがむしろ本番か!?というような勢い。
今の今まで一度も出てこなかったような仕掛けがここに来て登場したり、殺しに来るようなタレット配置でピンチになったりと、とにかくハードなパズルの連続。

パズルゲームながら最後はラスボス戦まであるとは。
パズルなので直接敵を攻撃するのではなく、倒す為の手順を考えるのがメイン。
ポータルを利用して高い位置の本体にロケットを当てたり、コアを焼却炉に放り込んだりといったことを制限時間内にこなさないといけなくて大変だった。
ロケット当てやコアの位置などの解法に気付くのに時間がかかるので、ここだけは一発クリアは難しいと思う。

そして見たエンディングは……ケーキ食べたくなってきた(笑

意外にもクリア後にエンディグテーマがあり、これがあまりにも素敵すぎる!
なんていったらいいんだろ、ただの歌じゃなくてちゃんと本編とリンクしてるのが素晴らしい。しかも歌ってるのが…。こうしてみるとラスボスも憎らしいけど案外面白味のあるキャラだったな。
歌詞にブラックメサの名前が出てたけど、どうもHL2と世界観が同じらしい。
XBLA版の「STILL ALIVE」の意味もここで分かります。
ところどころヒントやメッセージを書き残してくれていたのは誰だったんだろ。その人は脱出できたのだろうか?
「ケーキは嘘だ!」とも書いてあったけど、実は…というEDのオチも最高(笑

このゲームはオレンジボックスでプレイしてもいいし、XBLAでも追加要素付きのものが安く手に入るので、未プレイであれば是非多くの人に体験してもらいたい。
DLしたことないけど、XBLAならお試し版もあるはず。
FPSと違って反射神経はほとんどいらないので、アクションやSTGが苦手でもOK。私はパズルあんまりやらないけど、このゲームのパズルは難易度が適度でクリアできずに投げるようなこともないはず。つまりパズル苦手ですらOK。
パズルも面白いけど、EDテーマだけでも聴く価値あり!(笑

本編をクリアすると上級レベルと、やりこみ要素のチャレンジがアンロックされます。
チャレンジはともかく、上級は一通りやっておきたい。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]