■
相棒(11・18放送分)――
お前が犯人か!!老人ホームの所長の方だったとは。
しかも温厚そうなキャラが一転して動機も完全に私利私欲、右京さんにやり込められてざまあみろといったところですがw
…いや途中でその線もアリかな、と思ってたんですが被害者の同僚の官僚が取り調べ受けたあたりでそっちの考えが飛んでしまって。
相棒は犯人が分かってるケースと意外な人物のケースがあったりするけど、これは後者の典型例でまたしてもやられてしまいました。。。
官僚の方は思ったほどダメージを与えられなかったようにも見えますが、不思議といつものようなスッキリしない感がなかったのは、ラストで右京さんが言ってやったセリフが相手の心に上手く突き刺さったように見えたからでしょうかねw
それにしても米沢さん
鉄ちゃんだったとは。
初期の頃は見た目ほどオタクキャラでもないかと思われていたのに、最近はゲーム(モンハン)に詳しかったりと、どんどん見た目通りのオタクキャラが定着してきてしまってるような(笑
神戸も今回はあんまり活躍してない感じだったけど、評価を上げて以来新風の取り込みという観点も含めて悪くないキャラに見えるし、今後活躍する機会をまた作って上手く活用してほしいものです。
上層部相手にも言うことは言うというのが面白い点かも。こういうところはキャラや設定の違いを上手く生かしてると思う。
次回は銃が出てきたりと何やら物騒な話になりそうですが…。
そうえいば特命係って銃を使うことも、使うイメージもないよなぁ…。
まあ銃持った犯人と丸腰でやり合っても右京さん勝てそうな気もしないでもないですが(笑
(以前そういう格闘シーンあったし)
★
コール・オブ・デューティ4(Xbox360)・プレイ日記ベテランも全部クリアしたし、アーケードモードをぼちぼちプレイし始めました。
完全チャレンジってレベルチャレンジと同じでセーブ不可なのか、仕方ないとは思うけど全ミッションノーセーブでぶっ通しなんて無理ですよw
最初のミッションだけやってやめてしまいました。
途中でやめても一応その時点のスコアは記録されるみたいですね。
そういえば実績に関わるのでインテル集めても
チートを今の今まで使ってなかったんですが、せっかくなので解禁して使ってみました。
画面の見た目を変えるものから、倒した敵が大量のタイヤに化けるもの、爆発したグレネードが分裂して阿鼻叫喚の地獄絵図になるものなど、なかなかハチャメチャで面白いものも多いです。
中には「弾薬無限」なんていうチートらしい機能もあります。グレネード分裂と組み合わせて投げまくると大変なことに…。
右スティックを押し込むと時間の流れがスローになる最近のFPSで流行りの機能も!
それとは逆に早回しになるものもあります。これは画面がセピア&ノイズが走ったような画面になり、その上早回しになるのでまるでチャップリンの映画を見ているかのように。
実際説明文にも”「チャップリンΩ」を起動”なんて書いてありますw
音楽までチャプリン映画風になってシリアスさも緊迫感も台無し(笑)
●書店で万引き防止装置に引っ掛かって連行されている人を見ました。
私も他店で買ったものが次に行った店のセンサーに引っ掛かって荷物検査受けたりしたことがあるんですが、それと同じでよくある誤作動かと思ったんですがね。
店の人が集まってきてどこかへ連行されていたのでクロだったんでしょう(苦笑
引っ掛かる直前にもその人見かけてて動きが何か変だったので頭の片隅に残ってたんですけど。
少し前にも書店前で警官にパトカーに乗せられてその中で何か尋ねられている様子の人がいましたし、相変わらず書店での万引きって多いんでしょうねぇ。
その時は店の真ん前でパトカーに乗せられてたから晒し者というか見せしめみたいになってたなw
友人がファミレスで隣の席の連中にドリンクバーの器押し付けられてそっちで一緒ってことにしといてとか何とか言われたそうで、しかし友人は速攻で店員に通報してそいつら警察呼ばれてた…なんてこともあったそうですがwいい気味ですな。
まあ結構身近に犯罪って潜んでるものですね…(汗
PR