忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PlayStationRNetwork・Qriocity?(キュリオシティ)の一部サービス
日本およびアジアの国・地域でも再開

明日28日午前、ようやくPSN再開へ!
な、長かった……遅すぎだよ!!(HOMEFRONT諦めてとっくに売っちゃったよ…orz)
日本だと箱に乗り換える人はあまりいなかったようですが、
海外市場はどの程度影響が出ていることやら。
欧米の復旧を優先したのはその辺の事情もあるんでしょうね…。

上記リリースでお詫びの無料配布ソフトも発表されています。
う~ん、どちらのハードも微妙な感じ…。
ワイプアウトはちょっと気になっていたから悪くはないかなぁ。
PSPの方は本当に食指の動かないラインナップですが…。
まあハナからあんまり期待してなかったしこんなものですかね(苦笑

ていうか結局メールこなかったんですけど。
お知らせとかお詫びとか注意喚起とか色々あるでしょうに、ねぇ。


PlayStation 4が開発中?ソニーが新規プラットフォームの開発を明らかに
PS4本当に出るのか!?
互換性切り捨てするとまた立ち上げで苦戦しそうですけど、
そのあたりはどうするつもりなのでしょうか…。


噂: NGPの3G回線非搭載モデルがスペックダウン
いやいや、それを減らすなんてとんでもない!
パソちょっとかじった程度の素人でもメモリの重要性は認識しているのに…。
PSハードって毎回メモリで苦労してきたのにまた同じこと繰り返すのか!?


『Modern Warfare 3』のスクリーンショットとプレビュー情報が解禁!
ストーリーやゲーム内容の一端が記載されています。
ちょっと近未来的(?)なガジェットも登場するみたいですね。
BOは主人公キャラが喋るようになってましたが、
FPSの主人公は無口な方が一体感があっていいかな。
本来のCODの”無名の一兵士が活躍する”という形式の方が好きです。
少し前に公開されたトレーラーはボートやラペリングなど
使い回しっぽいシーンがあったのが気になったけど、
中身が濃くリプレイ性の高い内容に仕上がっていることを期待したい。


サイバーフロント、PSP「白衣性恋愛症候群」
声優陣や同梱特典内容を公開

ソルフェージュスタッフが送る百合ゲー新作、発売日が9月29日に決定!
限定版も発売されるようです。
雰囲気は悪く無さそうですが、個人的に看護士のテーマが微妙なところかな~。
まあ人柱の皆さんに期待しておきましょうw

ところでスクショに写ってる楽器はフォルテール?
世界観がソルフェージュと同じなんですかね。


ワーナー、PS3/Xbox 360「フィアー3」を7月21日発売
ジャパニーズホラーの影響を受けたアクションホラーFPS

>今回のキャッチコピーは「決して1人ではプレイしないでください」。
っておいおい。


ゲームポット、WIN「Wizardry Online」
死亡したキャラクターが消滅する「ロストシステム」を公開

WIZといえばロスト!とはいえオンラインゲームにまで実装するとは。
金と時間かけまくったキャラがロストしたら一気にやる気なくなりそう。
やればやるほど過疎っていきそうだな…。
ロストしなくなる課金アイテムとか出てきそうです(笑


メタルギアソリッド・ピースウォーカー(PSP)・プレイ日記
モンハンミッションも慣れればそんなに難しくなく、
ギアレックス3戦目まで順調に倒したのですが、ラストのマザーベースでの決戦が難しい!
難易度赤ドクロなだけあってピューパ改同様攻撃力がメチャ高い…。
赤ドクロステージはガチでCO-OPじゃないと無理ゲーかも…。

…にしてもEXOPSのリスト、後半が大型兵器戦ばかりなんですが、
いくらなんでも戦車とヘリ使い回しひどすぎでしょ、これ(苦笑

ボス戦は兵器より随伴兵の方が厄介だったりするんですよね。
敵が多い時はスモークが意外と重要かつ有用なのに最近気がついた。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]