あけましておめでとうございます!\(・ ◆ ・)/
本年もどうぞよろしくお願い致します。
雪もチラついていたようで、異常に寒いお正月となりましたね~。
(暖冬とか言ってた奴は後で鉄拳制裁ですな・笑)
初詣は近所の神社にお参りに行っただけで、後は家に篭城してました(笑
年末年始は普段放送しないような映画を深夜にやってたりするんですが、最近はあまり掘り出し物がありませんね。
過去にはネトゲ(MMO)をモチーフにした映画
『アヴァロン』が面白かったのですが。
近頃あまり尖ったイメージの映画はなかなかTVで放送しないように思えます。
そんな中、今年は久々に興味のもてる映画
『CUBE』を放送するのでこれは見る予定。
映画といえばもうすぐ放送予定の
『ダイハード4.0』は凄く楽しみ!!
映画館に見に行っても良かったけど結局行かずじまいだったので、割と早い時期でのTV放映はありがたいです。
■
相棒・元日SPあけまして相棒!元日の相棒SPもすっかり毎年恒例行事となりました。
今回舞台は
京都へ、右京さんが千利休の謎を追う!?
新年初相棒は歴史ミステリー…というよりはまるで
歴史ファンタジー巨編。
右京さんの推理というか妄想(?)もここまで来るとファンタジックです(笑
たまさきさんを誘って京都へ着いたもののオマケがついてきてしまってお茶を飲ませず「もう出ます!」とちょっとスネてた右京さんが面白かった。
相変わらず右京さんレーダーの性能は凄すぎ、数字の羅列が年表だとすぐ見破ったり、家紋から千利休の辿り着いたりともはや尋常でない発想力。
真犯人の研究員は登場時から怪しい感じがしたり、暗証番号と金庫のシーンで関連性ありか?と思っていたけど、具体的にどういった形で関わっているかまでは読みきれませんでした。
占い師を殺した方の犯人の女性も指輪が伏線になっていたとはね。
神戸は
女たらしスキル担当にでも任命されているのか、女性から情報収集したりする際には上手く利用されていますね(笑
そんな神戸も今回昔の恋人のエピソードがわかったりして、また一歩好感の持てるキャラになったのでは。
思うに神戸が評価を上げるのは彼の人となりが分かるようなエピソードがある回なんですが、これは裏を返せばまだまだ彼についての情報が少なく、それを知ることによってキャラに親しみが持てるようになってくるからなんでしょうけどね。
そして何より彼が相棒としてようやく認められたかな?と思えるのは最後の場面でしょう。
何せ今まで煙たがってた
右京さん側からたまきさんのお店に誘われたんですから!!
これってさりげないようで相棒的にはかなり大きな変化なのでは!?
今回は2時間モノのジンクスを吹き飛ばす良好なシナリオで一安心。
しかし毎回思うんですけど合間合間に流れるスポンサー画面でのミニ予告、若干ネタバレ気味になってるのはどうにかなりませんかね?
肝心な部分は言ってないので大丈夫なんですが、事件はまだ終わってなくてドンデン返しがあるよ~というのがバレバレだったりするので(苦笑
まあ面白さを損なうほどじゃないし、良し悪しだと思いますけどね。
PR