忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに発売した「ドラクエ9」、ユーザー評価は賛否両論?――カカクコムが報告
ダンジョンがギミック一切なしで一本道とかマジなんですか?
難易度は全体的に低いらしく、DSのユーザー層に合わせた結果なんでしょうか。
ユーザー層に合わせて敷居を下げるのはいいけど、RPGとして低レベルになってしまうのは違うんじゃないかと思うのですが…。途中で投げ出されるよりは最後までプレイしてもらいたいというのも分かりますけどね。
古参のファンなんか不満も多そうだし、初心者は初心者でドラクエを勘違いしそう。
いっそ例のスキップ機能でもつけりゃ良かったのに(笑
次にWiiで発売する「10」はスキップ機能つけてきそうですね。スキップありでクリアする人となしでクリアする人とで論争になりそうな予感…。

「9」のシナリオ部分ではガングロ妖精がとにかくウザすぎるってのは一番よく聞きます。




けいおん!
最終回のあとのおまけの1回、番外編です。(実質的にはこれが最終回ですが…。)
う~ん、番外つーかこれ色々と蛇足な気がするんですが…。
ここまでまったり楽しく、百合っぽいところもありで邪魔になるような要素もなくやってきたのに、なんだこの微妙な話は?
律が手紙にヤキモキしてたりとかいらなくない?てか弟いたのね。
特にムギが面白い反応を示すようなシーンもなかったしなぁ。お嬢様っぽいのにバイト始めて、失敗して泣いてるとことかはある意味新鮮だったけど…。
なんか最後の最後でどうでもよくなっちゃったな。
まあ悪い作品じゃないけど金をかけるようなシロモノでもなかったし、こんなところかなぁ。
漫画単行本は買ってません。アニメでタダで楽しめれば充分ですw




レインボーシックスベガス デモ
なかなかクリアできなかったデモをついにクリア!
派手な電飾で彩られたベガスの街が舞台という、開始早々から異色の雰囲気を持つFPS。
しかしこのゲームのキモはグラフィックやロケーションよりも、チームで戦うという戦術要素がかなり強い点でしょう。
ランボースタイルでの撃ち合いは難しく、場面ごとに頭を使い攻略していくことになります。
とにかく仲間との連携プレーが楽しく、仲間が非常に頼りになる!
普通のFPSでは自分がある程度倒さないといけないものが多いけど、このゲームでは仲間を先行させて自分は援護、という形でほとんどの場面はOK。
指示も細かく出せて、仲間を進ませる地点の指定はもちろん、ドアが2つある部屋では一方に仲間を立たせ、自分はもう一方に立ち同時に踏み込んで十字砲火を浴びせたりもできる。
外壁からロープで下の階に降りて行って窓をぶち破りながら一斉突入、なんてこともできます。
最近のゲームの中ではチェックポイント間隔が長めで最初は難しく感じていたのですが、カバーを使って身を守ることや仲間の活用法など、戦術の基本が掴めて来るとテンポよく進めていけるようになります。
デモでは人質を救出するところまでプレイ可能。人質救出直後、敵がなだれ込んで来て…!?という場面で終了。続きは本編で!となります。
普通のアクション系FPSに飽きた人は、戦術要素の強いこのゲームに挑戦してみては?

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]