忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドリトス売ってないなぁ。
やっぱ地方じゃ扱ってないのでしょ~か…(・ ◆ ・)


・今週はいよいよ『怒首領蜂大往生ブラックレーベルEXTRA』が発売されます!
12月末頃からの約二ヶ月の延期、その影響で完成度が上がっていると良いのですが。
やはり期待がかかるのは初心者向けに調整されたオリジナルの「Xモード」、そしてデザイン一新&新規追加されたエレメントドールたち。
アーケード派の方は移植度も気になるところでしょう。私はやり込んでないので移植度は分かりませんが、体験会に行った人のブログで読んだところだと移植度に関しては問題なさそうとのこと。




・今週発売予定だった『百合姫Wildrose Vol.3』は、公式サイトの予定表だと4月になっていて、発売延期ではないかと思われます。
4月は「飴色紅茶館歓談」の単行本(限定版)も出る予定なのであんまり重なって欲しくなかったのですが…。(ゲームもアルカナ2とデススマの2本出るし。)




オレンジボックス(X360)
>ハーフライフ2:エピソード1

HL2の続編「エピソード1」、プレイ開始。
EP1ではHL2のヒロイン・アリックスとの共闘(仮想CO-OP)がテーマになっているらしく、序盤からアリックスと共に協力して戦うことになります。
ちょくちょく単独行動になることもありますが、ヒントをくれたり積極的に敵を攻撃してくれたりとなかなか頼りになる。

エピソード1のストーリーはHL2本編からそのまま続きとなっていて、前作ラストの要塞(崩壊寸前)に戻って核融合炉の爆発を遅らせるために手を打ったり、真っ暗でフラッシュライトがないと進めないような地下道を進んだりと、序盤からとにかくクライマックスな展開が続く。
暗闇の中エレベーターが到着するまで押し寄せる大量のゾンビと戦うシーンはキツかった。

フラッシュライトのバッテリーの持続時間がかなり長くなっているのは好印象。前作では結構早く切れてしまいましたからね。
それでも暗闇探索はドキドキするので苦手だけど(苦笑)

拡張エピソード的な位置付けなので全5チャプターと短めの構成で、もうチャプター4まで進行。ちょうどバーニーからバールを貰ったところです(またコイツからバールを貰うとは…)。
慣れもあると思いますが、前作に比べると1チャプターあたりのテンポも早い方か。
ボリュームの割に後半まで武器がなかなか揃わないのは、FPSとしてはちょっと不満もあるかな~。やっぱり武器が増えてくると俄然面白くなってきますからねぇ。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]