忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、PSP『ジルオールインフィニットプラス』のベスト版発売日です。
市場に数があまり多くないようで見かける機会も少なく、値段もなかなか下がらなかったので、
この機会に手に入れるのは悪くない選択でしょう。
私も今日店に行ってあったら買おうかと思っていたのですが、
残念ながら今日行った店にはありませんでした(苦笑
おのれヤ○ダ…(・ ◆ ・)



EA、PS3/Xbox 360/Win「メダル オブ オナー」を10月14日に発売
日本語版特典として海外版リミテッドエディションのアイテムコードを同梱

MOH日本語版、10月14日に発売決定!!
海外が12日なので、その差たった2日!?EAJ結構頑張ったなぁ…。
これだけ時間差が短いってことはやっぱ吹き替えなしで字幕のみですかね。
ちょっと残念、せめて字幕が見やすいことを祈る!(BFBC2はかなり見辛かったらしい…。)

日本版は海外では限定版特典の武器アンロックコードを標準で同梱。


>なお、E3でサプライズ発表された、PS3版に「Medal of Honor Frontline」を丸ごと同梱するというPS3版限定特典は、日本では実施されない。また、リミテッドエディション購入者に対して付与される「Battlefield 3」のβテスト参加権も入手できないので注意したい。

おいおい!EAJッ!!頑張ったとか言って損した。
『史上最大の作戦』のHDリメイク版、結構楽しみにしてたのに…orz
これじゃ史上最低の作戦だよ…(泣
まあ一番肝心で楽しみなのは本編だし、基本的に日本語環境で遊びたいので、
それでも日本語版が欲しいという意志は変わらないけど…。
う~ん、残念。あとでPSNでDLソフトとして単品販売!なんて展開になったりしないかな?


日本版公式サイトもオープン。
ちなみに海外公式・特設サイトでは、リンキンパークとのコラボムービーが公開されています。
実写とゲーム画面を組み合わせた映像で、雰囲気はなかなかよく出ている。


それと何故かアマゾン限定で、
『バトルフィールド1943』のDLコードがつく限定版が予約受付中。
通常版との値段差がほんのちょっとなのでBF1943を持ってないなら凄くお得なパックでしょう。



PS3『コールオブデューティ:モダンウォーフェア2』体験版・配信中
何故か今頃になってCOD:MW2の体験版が配信されています。
日本では来月廉価版が出るのでいいタイミングだと思いますが、海外でも出るのかな?

内容はシングルプレイの「クリフハンガー」1ミッションを体験できます。
雪山でのミッション、1ミッションだけとはいえやることは意外に盛り沢山。
凍りついた崖を両手のピッケルを交互に突き刺して登っていったり、
吹雪を利用したステルスプレイ、破壊工作から脱出など任務のバリエーションは豊富です。

スタート直後の崖を登る時に開始時いきなりギリギリの足場に立っていたり、
ピッケルボタンを離すと落下するなど初見で分からなかったせいで何度も転落死するハメに。
大尉と別れたあとは、吹雪の中での単独潜入、ステルスパートが楽しめます。
敵の位置を報せる最新鋭装備「心拍センサー」を頼りに極力敵を避けて進むことに。
不用意に進むと結構あっさり見付かってしまって蜂の巣になることも…。
万一見付かっても周囲の敵を殲滅すれば再びステルスを維持できます。スマートさには欠けるけど。

大尉と合流後、大尉が敵の大群にホールドアップさせられて絶対絶命の場面に!
そこで用意しておいた「プランB」を発動させるのですが…その場面の展開は見てのお楽しみで。
最後はスノーモービルを奪っての大脱出!
障害物を避けて運転しながら射撃で応戦もしなくちゃいけなくてなかなか大変。
ラストは大きな崖を飛び越えて、仲間のヘリのところへ辿り着けばクリアとなります。

――賛否両論色々ある作品のようですが、
このシングルデモに関しては前作同様よく出来ていると思います。
特に演出面の凄みや面白さは前作から更にパワーアップした感がある。

製品版では私の好きな”ステルスを主体とした場面”は結構多いらしく、
前作までで批判されていた敵の無限湧きも排除されて良好なバランスになっているようで、
基本シングルプレイ派の私にはかなり期待の持てる内容となっている模様。

MW2は来月あたり購入予定なのですが、
今このタイミングで体験版をプレイできたのは凄く良かった。
製品版プレイも大いに楽しみです。

※ちなみにデモは英語版。
大尉が結構細かい指示を出してくるので、英語が分からないと指示内容が分からず大変。
目標地点の方向指示などは出るので、大尉の後についていくなどして、
なんとなくノリで進めてもなんとかなるとは思いますが…。
吹き替えについては批判も多い作品でしたが、
やはり日本語の方が「分かり易い」という点での有難みは感じられるでしょう。



●今週、PS3ソフト『ネプテューヌ』の雑誌レビューが出揃いましたが…
点数は7676、二誌とも戦闘に関して「ロードが長い」「テンポが悪い」「もっさり」と、
RPGで肝心な戦闘がいまいちな評価…。
女子キャラばっかりで百合ゲーかと期待してたけど、これは人柱待った方が良いかも…(苦笑
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]