
PSソフト3本購入。計700円くらい。
・雷電プロジェクト・ソルディバイド(取説なし)
・あすか120%スペシャル(黒丸なしver.)
雷電はDXが欲しかったけどとうとう見つからず。
代わりにこれを200円くらいで投売りしてたのでゲット。
ソルディバイドも取説なしでしたが、同じく200円くらいなので悪くはない。
STGなので取説なしでも大した問題は無いし……今はネットもある!
あすかは黒丸版があれば良かったけど、やはりナイのでこちらで。
これも300円くらいだったのでまあ良し。
それぞれ少しずつプレイしてみましたが、どれも非常に時代を感じさせる内容です(笑
(ソルディバイドは比較的新しいこともあって、グラフィックも綺麗ですが。)
個々の内容についてはもう少しプレイしてから書きたいと思います。
■
アーマード・コア ラストレイヴンNXに続いて、再びプレイしています。
NXとLRはクリア後も本編進行とフリーミッションが切り離されているのがいいですね。
3SLまではクリアすると全部フリーミッション状態になっていましたので…。
(まあ、やることは同じなんですけど……流れに沿ってやりたいこともありますから。)
あんまり深く考えずに適当にミッションを選んでいたら、一番簡単なレビヤタンルートに行ってしまいました。
今回は中程度の難度のルートを狙っていたのですが…。ルート分岐については、ある程度考えて選んでいかないとなかなか上手くいかないようです。
今回のルートとは関係ないですが、緊急発進版レビヤタンはマルチミサイルや爆雷ミサイルを使えば楽に倒せるようです。実際にやってみて拍子抜けするくらいあっさり撃破。あんなに苦労して砲撃して倒してたのは一体なんだったんだ。
PR