忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DS『ドラクエ9』ベスト版購入!!
ちょっと迷っていたのですが結局買って来てしまいました。
外装の特典カード封入の目印シールがまぶしい(笑
パッケージ内に初回特典の「ドラクエ3勇者」カードがバッチリ入ってました。
でも3勇者って性別選べたから女勇者も一緒に描いて欲しかったかな。
(3は女性パーティの方が強かったしw)

ゲームを起動するとDSなのにいきなりオープニングムービーが!
しかしこんなの入れる余裕があったならセーブデータ増やしてほしかった…。

3以来のキャラメイク&カスタイマイズ可能なドラクエということで楽しみですが、早速主人公作成で時間がかかってしまってなかなか始められないという事態に(笑
つーか選べるパーツ少ないよ!もっと選択肢がほしかった。
名前や容姿等基本部分はあとで変えられないそうなのでこれは悩む…。

そういえば今回はキャラ育成にスキルシステムがあるようですが、育て方なんかは何も見ずに予備知識なしで始めても大丈夫かな?
『8』にも似たようなのがあったみたいだけど8は結局やらなかったから感覚がよく分かりません。

まあ賛否両論な作品なので合うかどうかは不安なところもありますが、あんまり深く考えず身構えないで、合わなければ売ってしまえばいいやくらいの軽い気持ちで(ォィ)プレイしていきたいと思います。
オーソドックスなRPGは久々という事で普通に楽しみな気持ちも大きいですけどね。

特典カードはカードゲームにも興味無いしぶっちゃけいらないんだけど、ここでしか手に入らないカードならプレミアがついたりするかも…カード屋で高く売れそうなら売ってしまおう(笑

しかし最近は本当に廉価版が一年も経たずすぐ出たり、追加要素をつけて廉価版で完全版になったり、廉価版に特典をつけたりといったケースも増えてきたように思えます。
こういうことが多いから最近筆者も廉価版や中古、あるいは安売りなんかを狙うようになってきちゃったんだよな…。より良いものが安く手に入るのはありがたいですけどね。
というわけでサガ2のベスト版も早く出ないかな~(笑




セガ、PS3/Xbox 360「VANQUISH(ヴァンキッシュ)」
プラチナゲームズが開発を担当する
“ハイテンション”をテーマとしたシューティング・アクション

プラチナゲームズの三上氏の最新作『ヴァンキッシュ』。
ジャンルはやっぱりTPSのようです、残念。
国産FPS時代の幕開けかと密かに期待したんですけど。
シューターということで世界での展開を見込んだタイトルだと思いますが、TPSはリリース数も多いから海外市場だと埋もれてしまわないかな…。
TPSにしてはスピード感や、近接攻撃などでの爽快感を重視した作りというのは珍しい。ちゃんと差別化を意識しているようで、単体のゲームとしては面白そうではある。
でもやっぱりFPSの一体感や臨場感には劣るという感じで個人的にはやや興味薄。


★PS3/Xbox 360ゲームレビュー★
家族愛をテーマにした濃厚なストーリー性
絆を結んだ娘の為にドリルと超能力で戦え!
「バイオショック2」

前作以上に強力になったプラスミドやトニックを使って暴れまわるのは面白そうです。
新たな強敵ビッグシスターとの対決も楽しみな要素。
前作の神吹替えと比べてしまうと字幕なのは残念だけど、雑誌レビューによると字幕が見やすく配慮されているそうなのでその辺は嬉しいところ。
字幕を使うのであればそういった気配りは絶対必要ですね。
D3はオリジナル作品の質はあまり高くないイメージだけど、意外とローカライズ能力は高いのかな。

前作を担当したスパイクの字幕は本当に酷い、米粒並みの極小ぶりで非常に見辛いから好きではない。バイオショック1は質の高い吹替えと併用だったからまだ良かったけど、字幕オンリーのヒットマンBMは本当に酷かった。とりあえず付けました、でローカライズした気になってるレベル。いくら字幕をつけようがそもそも見えなくて理解できなきゃ全然ローカライズの意味がないっての。他社がちゃんとできてるんだからメモリを言い訳にしないで見やすくする配慮をすべき。


スクエニブランドの海外ゲーム「ジャストコーズ2」の美麗な世界を紹介
砂漠、ジャングル、高層ビル群。1,000km平米もの広大な箱庭世界を冒険し尽くせ!

あの箱庭バカゲーの続編、日本版発売決定!
グラップリングフックやパラシュートを使った自由度の高いスタントアクションや、車やヘリに飛び移ってそのままハイジャックしたりといったハチャメチャな要素は健在。
グラフィックも流石海外ゲーム、前作から年月を経た分だけ大幅にグレードアップしています。
PS3版は動画投稿機能までつくようです。


『Modern Warfare 2』を巡りInfinity Wardの元幹部らがActivisionを訴訟
なんだか泥沼になってきましたな。
CODの未来はどうなる!?計画を見ると本当に乱発しそうなムードになってますが、日本の某RPGシリーズと同様に乱発しても食いつくのは始めのうちだけでユーザーもついてけなくなって質も価値も低下し、結局はブランドを弱らせダメにするだけだと思うんですがね。
アクティはどうも一連のニュースで金、金、金!のイメージが強くなってしまってるせいかこれに関しても裏できな臭い動きがあったんじゃないかと疑ってしまう。


SteamのMac対応や『Portal 2』が近日発表?Valveが謎の予告イメージを多数公開
ポータル2来るのか?
またオレンジボックスのような抱合せパックが出そうな気もするけど、HL2EP3は以前「2010年も忍耐確定」してしまったというニュースが流れていたような…。


CryENGINE 3を採用した『Crysis 2』の家庭用機向けスクリーンショットが公開
ほほう、家庭用ゲーム機でもここまでできるならさっさとやればよかったって感じ…スタッフもきっとそう思ってることでしょう。もうPCにこだわる時代は終わった。


トゥームレイダー新作『Lara Croft and the Guardian of Light』が発表!
トゥームレイダーの名を外し、DL専用タイトルに!
フランチャイズを復活させる試みを計画していると言われていましたが、これがそうなのか?
看板を外した上にDLゲーとなると、どうも亜流にしか見えないのですが…。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]