忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『Forza Motorsport 3』の体験版が配信されています。
シルバーメンバーは今しばらく忍耐。


Darkest of Days デモ
タイムトラベルものFPS。
過去の戦いで倒れた主人公が助けられて未来へ連れて行かれ、歴史の改竄を防ぐために再び過去へ飛ばされて戦うといった内容。
過去の歴史上有名な戦いに参戦してミッションをこなしていく。

とにかくキャラクターがこれでもかというくらい大量に出てくるのが特徴。
敵味方ともに数だけならCODの比ではないほど。
ただし数が多ければ良いというものでは当然なく、最初は隙間なくびっしり並んだ敵の大群に驚くものの、銃撃戦は大群VS大群が棒立ちで撃ち合うだけだったりとか、変な方向を向いてたり味方の軍の目の前に走ってきてしゃがんで銃を撃ち始めたりとAIの動きがおかしい場面もチラホラ見られたりもする。
集団戦もある程度敵を撃つと敵がそそくさと撤退を開始するという感じで、射撃感や敵に当たった感覚も弱く、敵を倒す爽快感は低め。これはFPSとして大事な要素だけにちょっとマイナスか。
おびただしい数の死体が転がってたりする場面はゲームにしては珍しく戦争の悲惨さを感じさせてドキッとさせられる、演出としてはアリだがゲーム性と上手く結びついてないのが残念。

MAPは広々としていて一本道ではなくある程度自由な行動が可能ですが、その反面どこへ行って何をすればいいのか分かり辛いことが多い。
一応BACKボタン長押しでMAPが見れて、現在地や目的地なども分かるのですが、最初長く押さないと見れないというのに気付かなくてこんな広いMAPで目標物の方向指示もなしでどうすれば!?と途方にくれてしまった…。

武器については時代時代の武器が色々と使えるようで、デモでプレイできる時代のマスケット銃などは単発式でリロードも長いため非常に使い難い。
そこで未来から来たプレイヤーの特権として未来の武器を使うことができ、デモのステージではアサルトライフルのようなものが一丁使える程度ですが、それでもこの時代ではオーバースペックとも言える圧倒的な火力と連射力で敵を制圧していける。この優位性からくる爽快さがウリの一つだろうか?
ただし敵の中には殺してはいけない歴史上重要な人物も存在しているので無闇に撃ちまくればいいというわけでもない。重要人物は青い光をまとっているので一目で分かる。
殺すなといっても向こうはおかまいなしで撃ってくるのでどう対処するのかというと、チェイサーというビー玉のような光球を投げ付けて気絶させることが可能。
万一、重要人物を殺してしまうと時間が停止してタイムパトロールが出現、ボコボコにされるハメに…。一応倒せるらしいけど強いのでできれば遭いたくない相手だろう。

リロードにはアクティブリロードを採用、リロードゲージの緑の位置でタイミングよくボタンを押せればリロードが瞬時に完了、失敗するとジャムったりしてリロードが長くなってしまう。何もしなければ普通の時間で完了。
先述のマスケット銃のような古い時代の武器を使わなければならない状況では重要になりそうだ。

操作感は微妙に慣性のようなものがついていてちょっとクイックな動きがしにくい感じ。

デモは数回の銃撃戦のあと未来の武器を受け取り、護衛対象を見つけてエスコートしてゴール地点まで連れて行けばミッション完了。
ゴールまで行くとタイムパトロールらしき連中が何人も出てくるので、急いで未来へのゲートに飛び込んでクリア。

全体的にあまり質の高いゲームとはいえない印象。
グラフィックは今時の洋ゲーとしてはやや劣るように感じられる。
敵の数をウリにしてるあたり、表示数優先で画質は妥協したのだろうか?
敵を沢山出せば良いというものでもなく、このままでは厳しい評価を受けざるを得ないのでは。


デススマイルズ(Xbox360)・プレイ日記
全キャラジルバラード残留エンディング達成。
お風呂ENDもバッチリ見ましたよ!
360版ではお風呂ENDがフルカラーになってます。必見!(笑
これで全EDコンプリート。

今は実績解除を狙いながら少しずつプレイ中。
思ったより解除し易い実績も多く設定されているようで、そこそこ解除できました。
まあ中には無茶なのもありますがね…。(全MAPLV3+ノーコンティニューとか…)

アーケードでは結局未プレイだった峡谷ステージが非常に難しい、強制撃ち返し発動なのがとにかく辛い点。撃ち返しなしでの素の状態の峡谷もプレイしてみたいものだ。
スコアアタックもぼちぼち挑戦したいところではあります。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]