忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

E3 09: ハイビジョン化やマルチプレイに対応して甦る!XBLA版『Perfect Dark』最新スクリーンショット
元が64ということはグラフィックは相当手直しされているようで。
それでも今の最新のグラフィックと比べてしまうとやはり前時代的ではありますが。

このシリーズは「ゼロ」のデモをプレイしたことがりますが、結構難しかったなぁ。


FARCRY2(Xbox360)・プレイ日記
南部では中国人のシャンヨンら新たなバディが出現。
新しいバディたちとの出会いはそれはそれで嬉しいけど、結局北部パートでのバディたちの安否は?依然行方不明のままです…。

停戦状態を解除するため武器を運ぶ大型船に乗って護衛するミッションが難しかった。
機銃を積んだボートが次から次へ出現するし、迫撃砲やロケットによる攻撃も加わってとにかく敵の火力が凄まじい。
船がダメージを受けすぎるとエンジンを修理しなくてはならず、敵の攻撃に晒されながらの修理は非常に危険。迫撃砲を喰らうとほぼ一撃でエンジン故障して停船するのでこれが本当に鬱陶しい。
おまけに敵の数がやたら多くグレネードもロケットも撃ち尽くして危ないところだった。

崖に築かれた町での戦闘も発生。ここも迫撃砲が厄介。
どうも断崖の上にある山頂あたりから爆撃してきてるようで、反撃手段が見当たらないのが一番辛い。山頂へ通じるような道も見付からなかったし。
2回目に訪れた時は迫撃砲を撃たれるのが嫌だったので完全にステルスに徹してターゲットまで辿り着きました。迷彩+しゃがみ移動+スナイパーで丁寧に敵を排除しつつ寄り道せず上を目指せば交戦状態にならずに上まで辿り着けました。
ちなみにこの町の付近にスペシャルミッションの白丸マークがあるけど、目的のモノはどこにあるんだろう??見当たらなくて困った。グライダーのある崖の先にマークがあるっぽいけど、グライダーで取りに行くんだろうか?

迫撃砲はこっちが使うと狙うのが難しいけど、敵が使うとやたら正確に爆撃してくるし、どこから発射してるのか分かり難いせいで素早い処理がしづらくかなり脅威的。
爆撃前に必ず発煙弾が落ちてくるのは目印ということなんだろうか。
落ちてくるポイントやタイミングがこっちにも分かりやすくて助かるけど。

先の輸送船護衛もそうだけど、爆発物を積んだトラックを運んで街中で爆破したりとミッションも風変わりなものが増えてきた。
前半北部パートに比べるとミッションに変化があって面白い。

ミッションといえば地下組織の依頼と他のミッションを並行して受けられるのに今の今まで気付きませんでした…。これ同時に受けられるのか!
いちいち戻らなくても薬を調達しつつメインミッションもこなせて便利なので、もっと早く気付けていれば良かった…。

バディが戦闘に加わるミッションでは早くいかないとバディが倒されてしまったりすることがあるのがちょっと難点かな。その場で倒れた場合は治療してやれるけど、遠くにいる時に倒れると間に合わなかったりすることがあるし。
まあ余程のんびりしてない限り大抵は間に合うけど、場所によっては移動もすぐにできるとは限らないし、もう少し余裕をもたせるか、主人公が行くまで突入するのを待ってればいいのに。

自分で使う機会があるかはともかく迫撃砲を購入。
主力のスナイパーライフルも長く愛用してきたドラグノフから最高ランクのAS50へ購入&交換。
ショットガンやアサルトライフルはちっとも買ってないけど必要あるだろうか?
まあそれを買うくらいならLMGを買った方が良いような気もするけれど…。

あと最近テープを拾った時同じ内容(少年兵の話題)ばかり流れるのですが、バグ?

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]