『HOMEFRONT』を購入しようかと検討していたのですが、
その矢先にPSNで例の事件が起こってしまったのでどうしようか悩み中。
オフもあるとはいえ、どちらかといえばオンメインのゲームですからね…。
一週間程度でサービス再開するという話もあるけど、
こういう状況だとどうなるか分からないし、難しいところです。
しかしホント最近のゲームってオン前提のゲームも多いから、
オンラインサービスが停止しちゃうと何かと回っていかなくなっちゃいますね…。
■
『スナイパー ゴーストウォリアー』スナイパーに特化したFPSが登場狙撃やステルスに特化したスナイパーゲームが登場!!
「狙撃」「ステルス」どちらも好きな筆者には要注目の一作。
狙撃は風や距離といった弾道計算の概念まで必要と、なかなか本格派。
『COD4』のステルスミッションのような雰囲気でプレイできたら良いのですが、
そのような感じになっているのでしょうか?
元は他機種で発売されたゲームに追加要素を加えたもので、
他機種での評価は賛否あるようでしたが、
PS3版では完成度の高いゲームに仕上がっていることを期待したい。
この手のゲームにはつきものの
マルチプレイも搭載。
スナイパーゲーということで対戦も全員スナイパー!?
一般的なマルチでは所謂「芋砂」と言われるようなプレイスタイルは敬遠されがちですが、
スナイプ前提のマルチプレイとなると一体どんなゲーム性になるのか…。
日本版は7月21日発売予定。
UBIは日本語吹き替えの質が非常に高いので、本作も吹き替え対応だと嬉しいのですが。
■
絶体絶命のララ…『Tomb Raider』海外誌最新ゲームディテールトゥームレイダー最新作のディテール情報が遂に公開。
今回は雰囲気も大分変わってのサバイバルホラーということで、
かなりシビアな状況に置かれてのゲーム展開になりそうです。
QTEが結構ありそうなのは微妙なところかな……頻度や使い方次第だと思うけど、
あまりやりすぎるとゲーム性をスポイルしてしまいかねませんからね…。
オープンワールドは完全なオープンワールドではないということだけど、
記事を読む限りそれなりに自由度の高いプレイができそうな感じではあります。
なかなか面白い仕上がりになっていそうな新生トゥームレイダー、
そろそろリリース時期くらいはアナウンスしてほしいところです。
■
イグニッション・エンターテイメント・リミテッド、PS3/Xbox 360「El Shaddai」
注目の話題作が本日発売! ~ファーストインプレッション~筆者は体験版をプレイ済み。
オーバーブーストは体験版では使い方がよく分からなくて使ってなかったけど、
こんな効果や必殺技みたいなスキルまで使えたのか…。
武器はもっとあるかと思ったら全3種類、ちょっと少ない気もする。
体験版で目に付いた点といえばやはり独創的なビジュアルですね。一見の価値アリ。
難易度はイージーでも割と歯応えありましたけど、
本作に注目している層として何故か女性ユーザーが多い点を考慮すると、
そんな難易度設定で大丈夫でしょうか?!
■
PlayStation Networkの情報漏えい事件、JPCERT/CCが不正使用への備えを呼びかけクレカ登録や、IDやパスワードの使いまわしをしている人は今すぐ確認や修正を!
PR