忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『HOMEFRONT』を購入してプレイしています。
某北の国がアメリカに侵攻するという衝撃のストーリーが話題の本作。
PSNがいまだに復旧していないためシングルプレイのみですが…。

発売前に規制がどうのこうのと言われたのはなんだったのか、ってくらい
普通に残虐行為が行われていたり、大量の死体がゴミのように捨てられて山になっていたりと
残虐表現そのものへの見た目上の規制はほとんど無い模様。
「北」に関する描写に多少の規制がある程度なのですが、
街中には普通に将軍様の描かれたポスターが貼られていたりと規制もあまり意味が無い状況。
そもそもゲーム中は某北の国と戦っているという感覚があまりないのですが。

敵は北の国だけではなく、巨大な壁の向こう側は無法者たちが蔓延る北斗な世界になっていて、
実際、無法者集団との戦闘にもなるなど、アメリカ人同士も一枚岩というわけではない様子。

戦争がテーマの割に主人公たちの戦いはゲリラ戦が多い印象。
操作はCODとほぼ同じで、耐久力がさほど高くない代わりに自然回復がCODより早い感じ。
新兵器ゴライアスに指示を出して戦うところはなかなか面白いユニークな点ですね。
忠実で強力なゴライアスがだんだん可愛く思えて愛着がわいてくるほどです。
なのにコナーのあの仕打ちときたら…(怒)。
ヘリを実際に操縦できるミッションがあるのはヘリ好きとしては良い点。
ヘリが操縦できるゲームは操作が難しいゲームが多いのですが、
本作のヘリはかなりカジュアル感覚の簡単な操作で自在に操作できるのも好印象です。
エースコンバットの戦闘機くらい簡単。

とりあえず1周は既にクリア
事前に短いとは聞いていたけどやはり短いですね。
終わり方もあっさりしすぎかと。
ゲーム展開的にラストとなる時点はせっかく盛り上がってきたところなわけですし、
せめてあと1ミッション、サンフランシスコ奪還戦くらいはやってほしかった気が。
というかここに至るまでの道のりをもう少し短くして、
最後を都市奪還作戦で締めてほしかったかなぁ。

シングルを終えるくらいまでにはPSNも復旧しているかと思ったのですが、
復旧までもう少しかかりそうなので、今のうちにシングルトロフィーでも稼いでおこうかな。
次はノーミスクリアに挑むか、最高難易度ゲリラに挑むかで考え中です。

 

【PSN問題関連記事まとめ】
個人情報流出の二次災害に注意せよ! PlayStation Network不正アクセスに関する記者会見詳報
>こんな対応で大丈夫か?
微妙に狙ってるでしょ、これ。

Sony Online Entertainmentでも,一部クレジットカード情報を含む2460万アカウント以上の個人情報流出の可能性(16:40追記)

ソニー,Sony Network Entertainmentの個人情報流出事件に関する報告をアメリカ下院へ提出

ソニー、PSN復旧に向け内部テストの最終段階を開始
テストの最終段階…ということで復旧は近い?!

米国PSNユーザー向けに保護プログラムが提供、ストリンガー会長から謝罪も
いまだにメール1つよこさない日本と違って、向こうは手厚いよね…。



【その他ゲームニュース】
アドホックでオンラインマルチプレイを遂に実現
「地球防衛軍2 PORTABLE」

アドパでついにオンラインマルチプレイを実現したEDF2P。
ですが、4人プレイは案の定かなりカクカクで重くなってしまうみたいですね…。
シンプルシリーズ発の作品ということでやや割高に感じてしまうのも致し方なしでしょうか。


『Modern Warfare 3』の開発示す新たなヒント…ゴースト役の声優がポロリ
過去はいいから、ストーリーをちゃんと完結させて。
ゴーストって本編でも脇役どまりだったのに、どこで人気なんだろ…。


ポータルガンがあれば生活はこんな便利に!極まる“ものぐさ”を描くアニメ映像
思ったほど奇抜な使い方は出てきませんが、
ちゃんとフリングでオチをつけているのは評価したい。


サターン名作『ガーディアンヒーローズ』がオンライン対応でXBLAに登場!
サターンの名作『ガーヒー』がXBLAに登場!
Xbox360は本当にドリキャス2と化しつつあるなぁ(笑


7種類のマルチプレイマップ収録!『Hawken』G4TVプレビュー映像
マルチプラットフォームで、デジタル配信での販売が予定されているロボットFPS。
少人数のインディーズ系が開発と言うことですが、
マップ数などボリュームはそれなりにある様子。
人間が戦うFPSとは違った楽しみが味わえるかも、ということで期待しているのですが。
こうしたスタジオが頑張るためにも、とりあえずPSNは早く復旧してください…。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]