■
『デッド オア アライブ パラダイス』PSPで水着パラダイス体験なんとあのエロバレーがPSPに!(笑
スクショ見る限り画質はPSPにしてはかなり頑張ってますね。てかムービーじゃないよね?w
Xbox360版はかなりの作業&苦行ゲーだったらしいので、そういった点を排除して本当の意味でのバカンスゲーとして楽しめるものに仕上がっていると良いのですが。(どうもテ○モを辞めた某Pがいなくなってから苦行傾向は排除され始めたらしいので、結局彼が元凶だったんだろうか…。)
ソニーチェックのせいでどうせ表現規制されるんでしょうけど、話題の過激な水着(ヒモみたいなやつとか)がなくなるのはかなり魅力減では?人気の制服+下着もソニーチェックではハブられる可能性ありか。このシリーズのウリの乳揺れさえも抑え気味にされそうな気が。
キャラが妙に無表情なのもちょっと気になります。
あと気になるのは収録されるゲーム数。記事に書いてあるのはバレーとぴょんぴょんゲームとカジノだけ?さすがにこれだけだと厳しいでしょうから、360版よりは多くのゲームが入ってると思いたいですが。もちろん「遊べる」ゲームで。
しかしXboxタイトルは続々と他ハードに移行していますね…。
国内ではやはり厳しいのでしょうか。
■
クイーンズブレイド スパイラルカオス 公式サイト面白そうなんだけどなんで追加キャラに男がいるんだ…?
しかもムッツリとか…こんなキャラ、作品的にどう考えても蛇足だろ。
ぶっちゃけ原作的にも百合需要の方が高い作品だろうから、完全に判断ミスじゃないのか。
(女性キャラメインの作品がゲーム化する時ってこういうポカをやらかす作品が多い気がする…。)
あとSLGってのがなー。SLGは手間がかかるから苦手。サモナイも放置しっぱなしだし…。あんまり手間がかからずサクサク遊べるゲームならやってみたいね。
スパロボ系とか言われてるらしいけどスパロボやったことないからワカリマセン。
■
ソニー「PS2ソフト後方互換性の必要性はなくなった」 これはがっかり発言…。
XBOXみたいにエミュ互換してくれないのかなぁ。
つーか、やらないよりやってくれた方がハードに魅力を感じて買ってくれる人も増えるのでは?
PS1互換よりもこっちが必要だと思う。
それにPS2ソフトもまだまだ発売されてますよね…?
■
『ファイナルファンタジーXIII』、初期出荷180万本突破店頭で見た感じでは在庫も十分、行列も特になしという感じでどこも落ち着いてました。
デシディアの時はレジに並んでる列見たんだけどな。
まあ私が見た時間帯がちょうど混むような時間帯ではなかったのかもしれませんが。