忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お姉チャンバラvorteX(XB360)
EASYモードクリア!
ストーリーに関しては大体予想通り……というかあまり意外性の無い展開でしたが、「いつものTHE姉チャン」という展開で別段悪いというわけでもないし、まあこんなものでしょう。ある意味では安心感あり、下手なことをしなかっただけでも一定の評価をしたい。
エンディングムービーでミザリーの予言が当たらずとも遠からずな状況になってたのがちょっと面白かったかな。「仕事」に関してはあんな感じでも普段は仲良しのラブラブ姉妹だったりするんでしょうね。なんとツンデレな(笑

前作「2」に比べるとゲームバランスは大幅に改善されていて、EASYではレベル上げやCoolコンボを特別意識しなくても最後まで爽快に戦うことができました。前作は初期状態が弱くて、攻撃もCoolコンボをコンスタントに出せないと効率よく戦えないくらいでしたから。
レイコなど一部強いボスもいるけど、アイテムに頼りっぱなしになるほどの事もなし。
全体にちょっと簡単すぎかな?とも思うけど「EASY」では爽快さが味わえればそれで良いと思うので、悪い点とは思いません。
新要素のエクスタシーコンビネーションはEASYではあまり使いどころがなく、評価は保留。(というかシステム自体をほとんど忘れていた…。)

しかし……せっかくシンプルシリーズからフルプライスのゲームになったのに、マップやボスの使いまわしが相変わらず多いのは残念。
1ステージが短めで同じマップを探索することが多く、バリエーションも少ないのでゲーム内容にあまり変化が感じられない。
ボスも同じキャラを使い回しすぎ。特に巨体ゾンビと黒服たち。こいつら何度出てきた?
一方で過去作レギュラーだった女子高生ゾンビのコンビが出てこなかったのもマイナス。使いまわす割にこういったファンサービスが欠けているのがなんとも。
テンポについてはよくなってるけど、1ステージが短いというか前作までで1ステージ分だったのを何ステージかに分割した内容といった感が強い。
変に迷わせるようなMAP構造ではなくなっていたのは評価できますが、MAPがまだまだ見やすいとは言えず(MAP同士の繋がりが分かり難い)改善の余地アリかと。
そもそもこのゲームに「探索要素」が必要かどうか、意見が分かれそうなところです。

敵側キャラの扱いは期待したほどでもなく、むしろぞんざいな感が強いかもしれない。
レイコは単なるやられ役だし、ミザリーに関しては結局エヴァとの関係については不明のまま。黒幕の卑弥呼も仰々しいムービーなどの割にあっけなさすぎる。
発売前にスクリーンショットなどで宣伝されていた巨大シャチは大して面白い戦いというわけでもなかったし。

あとこのシリーズ、さりげなく音楽がカッコよくて好きだったのですが、今回は全体的に大人しい感じで印象に残るような曲があまりなかったのは残念な点。

総合的に見て、シンプルシリーズだった頃よりは確実にパワーアップして、ゾンビをバッサバッサ斬りまくる爽快感も最高!純粋にアクションとしては大いに楽しめました。
けど、フルプライスゲームとしての完成度にはまだまだ甘い点が多い。特に使い回しは水増し感が強くなってしまうだけになんとかして欲しかったところ。次回作があるなら、次こそはこういった点を改善して、中身の濃いゲームに仕上げてもらいたい。


さて、予定通りPS2版トリガーハートエグゼリカ発売前に1周クリアすることができました。
姉チャンXに関してはサバイバルモードやクエスト、腕輪集めなどをもう少しだけやって、それからPS2の世界に戻るつもりです。NORMALモード以降についてはPS2ゲームの方に一区切りついてから。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]