忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のめちゃイケ→トリビアのコンボはかなりヘビーだった(笑
ここまでバカバカしいネタをTVで見たのも久々、本当に笑った。
しかもプロフェッショナルネタでかぶってたりとかw
しかし最後のピタゴラ装置のギネス記録、なんであの流れで高橋氏が記録保持者ってことになってるの?アメリカの人達は何も言わなかったの?どうもすっきりしない終わり方だった。


●明日の日曜洋画劇場で放送予定だった『ザ・シューター/極大射程』、CODファンにもオススメということもあって見たい映画の1本だったので楽しみにしていたのですが、先週の藤田まこと氏追悼はぐれ刑事SPの影響で一週分先送りになっていたようです。
いっそ交渉人を中止にしてくれればいいのに…(ぉぃぉぃ
米倉版『交渉人』公開時期に合わせての予定だったからそういうわけにはいかないんでしょうか。
う~ん、ちょっと残念。というわけでザ・シューターの放送予定は3月7日に。待ち遠しいです。

CODやBLACKなどのリアル設定系のFPSをやるようになってから、ちょっとミリタリーモノに興味が出てきました。映画を中心に色々見ていきたいな。
いずれ『ブラックホークダウン』も放送してほしい。


ケイブの人気シューティングゲーム『デススマイルズII』と『ぐわんげ』がXbox 360に!
ぐわんげのXBLA移植が遂に実現!
移植だけでなくアレンジモードなども追加されるようです。
追加ステージや追加キャラなんかはないのかな?
ケイブのことだからそういうのはDLCになるのかも…。

デススマ2の移植決定も意外と早かったですね。
まあデススマ2は出ようが出まいが女装野郎がいる時点でお払い箱ですが。
この作品にはホント裏切られた気分だ…。
『1』は完成度も高くキャラも良くて凄くいい作品だったのに、2はアーケード版の評価もボロクソでもう終わった作品という印象が強い。


『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』本誌未公開の職業新カラーイラストと新システム“鍛冶”を公開!
キャラクターだけでなくカラーも選べるのか。
でもどうせなら自分でカラーエディットできたりすればいいのに。
更に欲を言えば自分でキャラグラ自体を作成できたりとか…ってさすがにそれは無理か?


秋葉原を調査:今、『テイルズ オブ グレイセス』は店頭でどうなってる?
酷いバグゲーで商品未満とか言われているとかいないとか…。
まあ回収交換されるだけ放置するメーカーよりマシかもしれませんが、過去にカルドセプトサーガとかでやらかしてるバンナムなだけにまたかよって感じですね…。何も学んじゃいないんだろうか。

この記事を読んで、筆者もかつてあの悪名高い「PSドミ版真・女神転生II」の交換を行ったことを思い出しました。
これを読んで思い出したのは、この記事にも方法の1つとして書かれている、中古で安く買って新品の修正版と交換する方法をとったからなんだよな…。
三千円もしなかったから時期を考えるとかなり安く手に入れられたことになるかと。
わざわざそんな方法をとったのは単純に安かったってのもあるけど、あの時は酷いバグゲーを出したメーカーへの抗議の意もかねて中古で買ったような記憶もある。


見た目は最悪、でも物語とキャラは最高?『Deadly Premonition』の意外な評価
>日本では『レッド シーズ プロファイル』として発売予定のアドベンチャー
日本版はタイトルも値段も全然違うのでご注意。
向こうでフルプライスじゃ売れないと踏んで19.99ドルでとにかく売ってしまおうという感じで発売された作品を、日本では8190円で売るというのはあんまりだ。日本人ナメられすぎ。
評価されているのもシンプルシリーズ並みの価格を考慮されてのことだろうし、そのレベルの作品をフルプライスで売りつけられ、知らずに買ってしまう人もいるだろうと思うと…。
マーベラスといえば某海腹など酷い移植や数々のバグゲーでゲーマーの間じゃすっかり信用をなくしたメーカーというイメージだけど、相変わらずこんなの作ってるようじゃとてもじゃないけどこれからも信用できないな。
一番いいのはこんなもの買わないことだ。他にいくらでも良いものがある。IGNのレビュアーも「しかし、我々はもっと良いゲームを探しに行こうと思います。」と言ってますからねw
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]