忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『つぼみ Vol.6』購入。
百合姫本誌とSの発売されない月に間を縫うように狙いを定めて、
他社に先駆けて発売されてきた百合アンソロがこのつぼみですが、
百合姫本誌が隔月刊行化されるということで今後はこちらの動向も気になります。
アンソロに関しては今のゆるやかな刊行ペースが一番性に合っているので、
現状維持はあっても後追いで隔月化とかはやめてもらいたいところ。
数が多くなり、刊行ペースが上がれば、買い手としては逆に切り捨てが始まるだけだ。
まだまだ需要がニッチな部類だと思うので、今のまったり刊行の方が合ってると思うのだが…。

同社から同日発売の『執事少女とお嬢様』1巻も書店に並んでいました。
こちらも百合漫画としてチェックしていたのですが、
雑誌連載で百合的につまらない展開が出てきてしまったためスルー。
『落花流水』といい、この作家はよくよく縁がない…というより百合に徹しきれない人なんだろうか。


『ファイナルファンタジーIX』がゲームアーカイブスで5月20日配信開始!
FFのナンバリングにも関わらず空気扱いされているFF9、
ゲームアーカイブスでの配信日決定!
>配信日は2010年5月20日で、価格は1500円[税込]
ゲームアーカイブスにも関わらず相変わらずのスクエニ価格…。
普通のゲームが600円なのを考えるとやっぱり高いな。
9に対する認識や評価を変える意味で、期間限定でもいいから値下げすりゃいいのに。
スクエニはなんでもかんでも割高で売るけど殿様商売もいい加減にしてほしい。
ブランド力が弱ってきてることに全く危機感もってないのでしょうか。


SECJ、PSS「ゲームアーカイブス」
「首領蜂」など計10タイトルを5月12日より順次配信

「首領蜂」が配信されるということは、いずれ「怒首領蜂」も配信される!?かも。
ツインビーとグラディウスはなんで単品のやつを出すんだろう…。
PSのデラックスパックを出せばいいのに。

あ、そういえばPSPってグラシリーズがパック移植されたソフトが既に出ていたはず。
PSP持ってるならそちらを買った方がお得なのでは?
パロディウスシリーズのパックを買おうかとも思ったのですが、
セクパロってソニーチェックの規制で修正されてたりするんでしょうか?

しかしシンプルシリーズを配信するのはもうやめてほしい、300円でもいらんだろこんなの…。
完全に鯖や回線の無駄使い、リストが無駄に肥大化するだけで邪魔でしょうがない。


噂: Xbox 360とPS3の本体値下げが早くて来月のE3で発表
記事によると噂は既にソニーや任天堂に否定されてしまったようですが、
今年中に再値下げされる可能性は十分あり得る…?
PS3は値下げからまだそれほど経ってないしコスト的にも難しいかもしれない。


サガ2 秘宝伝説 GOD(DS)・プレイ日記
非常階段~最下層を行ったり来たりでパーティ強化中。
成長しやすくなったおかげで人間・エスパーはどんどん強くなってますが、
モンスターがなかなかお目当てのタイタニアにならない…。

最終防衛システムにも試しに挑んでみました!
回復あまりせずに適当に攻撃撃ち込んでいただけですが…。
お供の小型メカを射出したりと、GB版より攻撃が多彩になっていました。
なんと最終形態は人型に変形!
しかも連携を邪魔するメカまで使ってくるとは…。
そしてスターバスターで全滅…orz
パーツごとにダメージが入ったり、お供メカが出たりするので範囲攻撃は持っていった方が良さげ。

はにわにも遭遇できました。
毎ターン1000回復する強敵だけど、ザコ扱いだから波動砲は効くんだよな…。
鍛錬を使って倒したりもしましたがしちしとうは手に入らず。
波動砲を使ってもアイテムドロップはするはずなので、純粋にドロップ率が低いのか。
波動砲のグラフィックが衛星レーザーになってたのは笑った。随分進化したなぁ。

GB版ではラストになると危機感を煽る演出として画面がゆれまくるのですが、
前の世界に戻っても常に揺れ続けるのでプレイしづらくてしょうがなかった。
DS版では全く揺れなくなっていて、プレイしやすいけど危機感はまるでないな(笑
ラスボス直前まで行ってサブイベントが発生してアイテム取りに戻ろう!とか、
相変わらずサブイベントは全く空気読まずに流れ無視で挿入されてくるし…。

レベル上げをしててふと気づいたんだけど、DS版って魔法ダメージ全般的に低下してない?
魔法威力が落ちているというよりは、
魔力が魔法防御としてちゃんと機能するようになったというべきなのか…。
GB版ではちょっとやそっと上げてもあんまり意味ないくらいでしたし。
回復時に回復される側の魔力も高くないと回復しづらいという仕様もGB版からあったと思うけど、
魔力の影響力が大きくなったせいかメカが回復しにくくなるので厄介ではある。

あとエクスカリバーやグングニルって力依存と書かれているけど、
GB版同様固定ダメージなのだろうか。
使いつづけてたら威力が上がってきた気がするけど、力の影響なのか熟練度の影響なのか不明。


●『MGSPW』は案の定既に3980以下で放出してる店も多く、
この分だと大きく値崩れするのも早いかも。
MGS4でも同じようなことやってた気がするけど出荷しすぎなんじゃないか。
ゲーム自体は面白そうなんで安く買えるなら是非やってみたい一本です。
レビューによるとなんかタイミングゲーや連打ゲーがあるというのが微妙な感じですが。
こういうゲームはQTE的なものはない方がいいんだけどなぁ。
体験版みたいにひたすらステルスアクションを堪能できる方がいいです。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]