忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PS3『アルカナハート3』購入!!
設定資料集とピンズ同梱の限定版を購入しました。
リンクアニメ設定資料は三面図などもバッチリ載っており普通に設定資料としても良い出来。
問題のピンズは箱の体積の大半を占めており、
正直これがなければ嵩張らないし値段ももう少し抑えることができたのではないかと。
ピンズなんて使い道もないし本当に入れた意味が分からない。
絵柄も公式イラストの使いまわしでガッカリ。
まじでピンズは不要だったと思います(苦笑

まあそれはそれ、前作は移植度等で批判も少なくなかったアルカナですが、
今回の『3』は非常に良い出来だと思います。
新世代機に移行したおかげでグラフィックも綺麗だし、処理もロードも爆速。
最初からインストールありでやったので無しとの比較はしてませんが、
対戦前の演出をスキップして数秒で始まるくらい早いです。
インストール有無は自分で選択可能。
オンラインでは待ち時間などで相手に迷惑をかけることになるので、
オンに行くならインスコしておくのが対戦ゲームのマナーでしょうか?

前作までは後半のCPU戦難易度が高めでしたが、
今回は低く設定すればちゃんと簡単になるので初心者でも楽しめると思います。
今回のラスボスは格闘というよりアクションゲームですね、これ(笑
ストーリー面は今まで通りのノリと展開ですが、中ボスキャラのシャルラッハロートが
いきなりガチ百合キャラ全開で期待させてくれますw
ストーリーはとりあえずはぁとでクリア。
はぁとのEDもなかなか良いですよ、ラストで冴姫とベッドイン!(笑
シリーズを重ねると余計なことをして作品を駄目にするメーカーが多い中で、
男を入れたりとか変なことをしないのも一貫性があって好感がもてますw

ゲームモード数は従来とほとんど変わらず。
まあ最大のウリはやはりオンライン対戦ですね。家にいながら全国の人と遊べるのは大きいでしょう。
個人的にロビーは色んな人と次々当たるような形にしてほしかった気もしますが、
部屋ごとに初心者向けなど目的を決めて使う方が健全ではあるのかなぁ。
プレイヤーマッチの部屋は一度に最大6人まで入れて、入れ替わりも自由。
対戦待ちの人は観戦しながら待つことができます。
地域を選ぶ検索方法もあるのですが、この地域って都道府県?アジアやアメリカなどの国単位?
アルカナは海外展開もしているはずなので、いずれ外人さんが参戦してくるかもしれませんね。
ちなみに今日は初心者部屋と思われる部屋で3戦やって1勝2敗。
私の腕でも1勝は出来てホッとしましたw
今ならまだ初心者も多いと思うので、初心者同士でやりたいなら早いうちが狙い目かな。

ネットランキング対応のスコアアタックもやってみましたが…
ボスのパラセ・ルシア強すぎ!!!!
いや冗談抜きでチートすぎるでしょ、これ。
出が早く隙のない技ばかりで、必殺→超必とか鬼のような勢いで繋げてくるし。
手も足も出ないで終わってしまい、何度もコンティニューしましたが遂に諦めてしまいました。
攻略法は存在するのか…?!

ほかに前作・前々作から改善された点として、説明書にちゃんと技が載ってます。
いや当たり前なんだけど意外と一部しか載せないメーカーが多いんですよね…。

『3』はムックがないので助かります。
(追記訂正)全部は載ってませんでした。二度あることは三度あるのか…orz
まあコマンド表網羅している攻略サイトを見つけたので、
それを元に自前のコマンド表を作ってプリントアウトしようかと思ってましたが。

本当はもっとプレイしたかったのですが、
新作ゲーム発売日のこんな日に限って風邪気味で少し体調が悪いので、今日は早く寝ますorz


オンラインの方は当分初心者部屋が中心になるかと思いますが、
出会ったらどうぞお手柔らかに…(笑


『PSP2』の噂続報… 「PS3と同等にパワフル」「物理メディアを採用」「早くて10月発売」
真偽はともかく、他社との差別化の方向性として高性能化は十分アリだと思う。
PSPGOの失敗を見るに、物理メディアはやはり簡単に切り捨てられるものではないでしょう。
1月27日に発表との噂もありますが、3DSを牽制するタイミングとしてはあり得るかも。


バンダイナムコ、PS3/Xbox 360「ACE COMBAT ASSAULT HORIZON」
主要キャラクターと大迫力のドッグファイトを実現した「クロスレンジアサルト」システムを紹介

最新作の舞台はアフリカに!?
以前公開されたトレーラーではマイアミという単語も出ていたので、
いずれアメリカまで飛び火する戦いになるのでしょうか。
グラフィックの作りこみも一段とパワーアップし、
”新生”に向けてちゃくちゃくと進んでいる感じがします。
トレーラー等からの印象はぶっちゃけ洋ゲーというか、CODのような雰囲気も感じますが、
良いものはどんどん取り入れて面白いゲームを作ってくれれば良いと思う。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]