忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日はアルカナハート3発売日!!
自分のはもう発送されたようですが、果たしてちゃんと明日届くのでしょうか…。
佐川になってから遅いからな~、アマゾン…。


相棒(1・12放送分)
新年一発目の通常相棒!今回は軽めの内容でしたね。
単純なようで実は色々な要素が複雑に絡み合って、
結果的にああなってしまったというのは相変わらず脚本の巧妙さ感じます。
再婚相手が尋ねていった時に誰もいなかったというシーンを見て、
犯人はあの被害者と同居してた女性かな?という感じはしてましたが。
しかし冒頭のシーンはどう見ても変質者でしょう(苦笑)。
あれですぐ子供を見る目だってよく分かったものだ。

そして右京さん、人の物を漁るだけでなく勝手に料理の味見までするとは…。
今年に入ってますます勇者度に磨きがかかっていると思われます。

今回のお話の教訓は、女性は切り替えが早いということでしょうか!?

――次週、神戸が右京さんを逮捕!!??
しかしどうも神戸の台詞が芝居がかりすぎていて、
あれが演技だって予告でネタバレしてる気もしないでもないですが(苦笑
毎シーズン1回ずつくらいあるギャグ回に相当するような話になるんですかね。


相棒・劇場版II
見てきました!映画版第2弾!!
黒帆さんやオフ知人から今後の相棒を見る上で重要な展開がある!といわれて
気になってしまったので、友人を誘ってレイトショー突撃!
レイトだからってのもあるでしょうけど、知人から聞いていた通りガラガラで楽に座れましたw

ネタバレアリなので以下、[つづき]から。
OPのシリアス展開を除けば、序盤は割とコミカルな展開が多かったですね。
右京さんのラペリング&写真撮影シーンとか(笑
陣川君もちゃっかり出てましたが早々にフェードアウトしてしまいました。
何のためにいたのかwロープ引き上げ要員としていただけなのか?

立て篭もり事件から過去の陰謀まで繋がって行く展開はまずまずでしたが…
しかし「影の管理官」ってなんやねん!!
右京さんが唐突に「影の…」と言い出して「えっ?ナニソレ?」と困惑→その後ポカーン状態、
そんなどこから湧いて出たのか分からない漫画やアニメの黒幕みたいな名前を突然出されても…。
おかげで後半、終始おいてけぼり感を感じてしまったのは私だけでしょうか。
まあそういう影で糸を引く立場の人がいた、というのを端的に表す単語として
”影の管理官”なんて言葉を使ったんでしょうけど、
こんな安っぽい黒幕みたいな言い方じゃなくてもう少し表現を考えた方が良かったかと…。
何にしても脈絡がなさすぎます(苦笑
いきなり「そういう人がいる前提」で話されても意味不明ですしw

テロ関連の種明かしもNHKの『外事警察』の二番煎じっぽくて新鮮味がなかったかなぁ。
前作『劇場版1』に比べたら脚本ははるかに良くなっていましたけどね。
(↑アレが酷すぎただけとも言えますがw)
最後までちゃんと特命係が捜査して、神戸にもある程度活躍の機会が与えられて、
結末は明確に描かれていないものの解決にも導いていけそうな終わり方でしたし。
ただ「相棒」のロゴが出て突然終わっちゃったので、スッキリしない感は残りましたけどね~。
決着も気になるし、立て篭もり犯の共犯の女性はどうなったの?とか細かい点も。

…で、映画版の見所って何よ?といわれたら…それはもうラストしかないでしょう。
そう、衝撃のラスト!
なんと、最後の最後で
小野田さんがいきなり刺されて死亡!!!!
CMや黒帆さん達の話を聞いて、もしや小野田さんが…と思っていたのですが、
本当に予想通り死んでしまうとは。南無…。
そういえばTV版今シーズン、小野田さん出てこなかった気がするのはそういう理由だったのか。
年末にTVでやってた前日譚にあたるエピソードが季節が夏だったのも納得、
秋以降にやる新シーズンにはもう出ないって意味だったのですね。

こんな重大イベントがあるならやはり見ておいて良かったですけど、
TV版しか見てない人は今後小野田さんが出てこない理由が分からないのでは…。
今期最終回か終盤あたりでその辺についてちょっと言及しておいた方がいい気はする。

映画館で小野田さんポストカードももらいました。
モノクロ写真で小野田さんのバストアップに「Thank you」の文字。
なんか遺影みたいだな、これ…(笑
(ちなみに表は部長と部長の腰巾着、神戸の先輩の3人。いやなポストカードだw)
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
雨月さん今晩和~。相棒2本立てお疲れ様です!

まず、ドラマの方。過去の事件と現在の事件、右京さんの推理によってきれいにつながっていく、毎度ながら通常版は出来がいいですね~v
私は犯人が被害者の元上司だと思い込んでいたので、同棲の女性が犯人と気付かず仕舞でした…やられた!
しかし今回の見どころはやはり雨月さんも述べてるように勝手に料理の味見する右京さんかと(笑)人のものを勝手に漁るには飽き足らず、あそこまでするとは…もう、どこまでも勇者貫いてくださいとしか(笑)
このシーンの印象が強すぎて、今回神戸何か活躍したっけ…?としか思い出せないですよw

年末最終話といい、今回といい、女の嫉妬による事件が続いたので、ある意味「女は恐い」という相棒の定義も続いているみたいですね~v


次回予告、神戸のあれやっぱ演技ですよね…(^^;)ひょっとしたら「右京VS神戸」という流れを期待したんですが…やはりなさそうか。
でもどういった経緯で右京さんが容疑者になるのか、今までない展開だけにすごく楽しみですよ☆


それから劇場版観られたのですね!もう、ラストの衝撃はすさまじすぎですよ…。ぶっちゃけ刺されたシーンの時も「なんとか一命はとりとめた」な展開になるかと思ってましたので、まさか葬儀のシーンになるとは……!殺しても死にそうな人じゃなかったから
黒帆さん / 2011/01/14(Fri) / URL
1時間枠は安心して観れますね♪
変なところで送信状態になってしまったんで…続きです


殺しても死にそうな人じゃなかったからホント吃驚!

小野田さんなんだかんだで、右京さんフォローしてくれてたから、その役回りが居なくなってしまい、どうなるんだろうと少し心配です。
あと、小野田さんの回転ずしのシーンはもう見ることができないのが寂しい(ぇ)

ではでは長くなりましたがこの辺で!
ポストカード小野田さんは遺影でしたか(←思わずふいてしまった…/爆)でもメンバーはともかく(オイ)裏面までしっかり印刷してある分、小野田さんのう方が豪華だったかも?
私は右京さんの方もらったんですが、裏面は真っ白のただのポストカードでした。
黒帆さん / 2011/01/14(Fri) / URL
やっぱ相棒は1時間向き!?
>黒帆さん
今晩和!
TVドラマ版の方ですが、確かにあの元上司は私も怪しいと思いましたね。
同棲相手と元上司、どちらが真犯人かはちょっと悩んだところです。
右京さん、さすがに料理屋の厨房で勝手に味見までするのはやりすぎでは(笑
そう言われてみれば神戸の印象がなさすぎましたね、今回。
記憶にあるのは右京さんとのんきに食事してたシーンくらいでしょうかw

次回予告の神戸は台詞が芝居がかりすぎててネタが割れ気味になってましたが、演技にしてももう少し普通にしても良かったのでは…?(苦笑


そして劇場版!!
2時間たっぷり使った話の流れも、最後小野田さんが全部持って行っちゃった感じですねw
私も一命はとりとめるか!?と思ったのですが、間髪入れずいきなり葬儀ですから。
葬儀のシーンがなければ最終回辺りで実は生きていた、とかできたかな~と思うんですけどね?

今にして思えば、回転寿司の皿を戻さなかったのが死亡フラグだったんでしょうか(ぇ

何にしても劇場版のモヤッとするシナリオを吹っ飛ばすくらいのインパクトがありました(苦笑
今後特命係をかばってくれる立場の人が減ってしまったのは確かに気になる点です。
大河内さんだけじゃ荷が重い場合もあるでしょうに(笑
ポストカードはデザインは右京さんverとほぼ同じで、写真が小野田さんにすりかわってるだけなのですが、何せあの展開があった後なのでまんま遺影にしか見えないんですよね(^^;
映画公開初期は神戸verもあったようですね。
雨月さん / 2011/01/17(Mon) / URL
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]