忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エースコンバットX2 ジョイントアサルト 公式サイト更新
体験版が配信決定!!
これは大変嬉しいニュースです。
体験版はマルチプレイにも対応と、なかなか太っ腹な仕様。
オンラインには対応していないのかな?
この際だからオンラインβテストなんかも実施してほしいですけど、どうなるんだろ。

『エースコンバットX2 ジョイントアサルト』東京上空に巨大要塞出現!
舞台が現実世界となっても架空の”超兵器”は健在!
やっぱりACは…というよりゲームは強大なボスキャラがいなくっちゃ。
ゲームに登場する組織や人物も紹介、今回プレイヤーは民間軍事会社所属となるようです。
実は情報が出た初期の頃から舞台が現実、世界中を転戦ということで主人公は民間軍事会社の所属かな?と予測していましたが見事に的中してしまいました。この辺の設定は『HAWX』とカブってしまっているのがフライトSTG本家のACとしてはちと残念ですが…。民間よりもCODみたいに各国連合軍でテロと戦う…みたいな設定の方が良かったかな。


ゲームにもエコの波!UbisoftがXbox 360とPS3の紙マニュアルを廃止
ゲームを買って来てマニュアルを開くときのあのドキドキ・ワクワク感は今後味わえなくなるのか…。
紙マニュアルを廃止するなら参照しやすいゲーム内マニュアルやチュートリアルの充実は必須だと思うけど、ゲーム内マニュアルって見やすかった試しがないからなぁ…。
それにエコ、エコって言いますけど本気でエコに取り組む気があるならパッケージ販売自体やめたらどうですかね?
結局企業イメージアップのためにうちはエコのこと考えてますよ~ってポーズとりたいだけでしょ。
買った人がマニュアルがない!って問い合わせが殺到して結局CO2が増えたら笑い話でしょうな。


メタルスラッグ・コンプリート(PSP)
攻略サイトを見て今更ながら『6』がマルチエンディングだということに気づきました…。
知らなかった!
確かに4面になんとなく構造の不自然な箇所とかあって気にはなってたけど、あんなとこに分岐があってまさか3のラスボスに乗って戦うような展開になるとは…。
でもそのルートのエンディングはちょっと微妙、どっちに転んでも似たような展開ではあるけど。
分岐は3みたいにそれと分かるような明確な形の方が好きだな、6の分岐は地味で分かり難く、内容の変化も薄め。


ドラゴンクエストIX(DS)・プレイ日記
どうにも間延びした感じに痺れを切らして、ネタバレ覚悟で攻略サイトの未配信クエスト情報を見てみたんですが…
もしかして最後までクエストこなしても謎の部分って解決されないまま終了?
神はどこへ行ってしまったのか…とか宝の地図のボスが絡んでるのは連中の台詞で丸バレですけど、その辺の伏線は回収されないまま終わりなの?
EDの「To bo continued」ってマジで次回作へ続くって意味なのか…!?
う~ん、大作RPGのナンバリング最新作がまさか投げっぱなしのストーリーで終わってしまうのか。
1作品でキッチリ完結してないゲームってあんま好きじゃないんだよな…また評価下がりそう(苦笑
今後の配信で最後のストーリークエストが未実装のデータごと配信されたり…するかなぁ?
「10へ続く」みたいなオチだったら最悪なんですケド!


映画『アイアムレジェンド』
見たかった映画なんだけど主人公のやってることがちぐはぐで微妙な感じだった。
大都市で謎のウィルスに感染せずに生き残ってるのが自分だけ、夜は感染者の群れが襲来する…という設定は面白い。
しかし理知的に見える主人公が何故無謀に特攻していったりして勝手に自滅しているのか…。
そしてラストで自爆した意味は?逃げようと思えばあの母子と一緒に逃げられたようにも思えるのだが…。娘のフラッシュバックといい、強引かつ唐突すぎる展開。
最後に主人公を死なせないとタイトル通り「伝説」化できないからあんな風にしたのかな…。

それでも心に残った場面もいくつかある。
唯一の家族である愛犬が感染してしまって自分の手で殺さざるを得なかった場面はちょっともらい泣きしそうになってしまった。
誰もいない荒涼とした街で一人打ちっぱなしのゴルフをしたりと、印象的なシーンもありましたね。


ドラマ『警視庁失踪人捜査課』
殺人事件の捜査などではなく、失踪人を探すという珍しい切り口の刑事ドラマ。
2回目が終わったところだがこれがなかなか面白い。
主人公の優秀さとクールさ、かっこよさは主人公像として理想的だし、チームを構成するキャラも含めて全体的な雰囲気はかなり好みだ。
探すのはあくまで失踪人、消息不明でも死んでいるとは限らない。実際ここまでの2人は生きてた。
失踪した人物にまつわるオチの意外性という点でも推理モノ的な楽しみ方もできるかもしれない。
特に今週のエピソードなど、終わったと思わせておいてどんでん返しがあるラストにはやられた。
失踪人捜査課は窓際という扱いらしいのだが、実際に仕事をしているところを見るとそんな雰囲気はあんまり感じないな。
さすがに特命係よりはちゃんとした課として扱われ、しっかり仕事を回されている感じ(笑

主演の沢村氏は最近エロ男爵だとかその方面でばかり有名になってしまったけど、こういうクールでシリアスなキャラをかっこよく演じられるのはさすが。改めて株を上げたのでは?


アニメ『けいおん!!』
地元でもやっと第2期が放送されました。
唯たちってもう3年生なのか…。しかし新入部員とらなくていいのか?
相変わらずズレた感じでゆるくまったりやってるせいなのか、新入部員ゼロ…。
梓もしばらくこの5人でやっていきたい、みたいなとこで落ち着いちゃってるけど3年がやめたら1人になってしまうぞ?
まあけいおんはこの5人でのこのノリが一番良いのかもしれないが…。
せっかくだから1年の女の子キャラでも一人二人増やせばよかったでは?とも思う。

しかし作品が続いた期間分キャラが成長してしまう設定だと、3年などどんづまりの時期になった時にどうするかが問題だよなぁ…。
らきすたとかも似たような問題抱えてた気がするけど、結局行くとこまで行ったらサザエさん方式で連載終了までタイムリープさせ続けるしかないんだろうな。

まあどう転んでもムギの百合好きネタが見れればそれで満足です。今期もその方面で頑張れw
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]